静岡県 富士市 公開日: 2025年09月01日
富士川駅バリアフリー化に伴う自転車駐車場閉鎖と代替駐車場のご案内
富士川駅バリアフリー化工事のため、富士川駅前自転車駐車場が令和7年9月13日~令和9年3月31日まで閉鎖されます。9月12日までに必ず自転車を移動・撤去してください。放置された自転車は富士市が回収します。
代替駐車場として、JR東海が現在の駐車場から南へ約80mの場所に仮設駐車場を開設予定です。自転車は東側・西側両出入口から、バイクは西側出入口のみ利用可能です。詳細な情報は、仮設駐輪場の利用のお知らせ(PDF)をご確認ください。
工事期間は変更の可能性があります。工事に関するお問い合わせはJR東海建設株式会社静岡支店建築部(054-288-1747)、放置自転車に関するお問い合わせは富士市役所道路維持課(0545-55-2829)までご連絡ください。
代替駐車場として、JR東海が現在の駐車場から南へ約80mの場所に仮設駐車場を開設予定です。自転車は東側・西側両出入口から、バイクは西側出入口のみ利用可能です。詳細な情報は、仮設駐輪場の利用のお知らせ(PDF)をご確認ください。
工事期間は変更の可能性があります。工事に関するお問い合わせはJR東海建設株式会社静岡支店建築部(054-288-1747)、放置自転車に関するお問い合わせは富士市役所道路維持課(0545-55-2829)までご連絡ください。

富士川駅周辺の開発、時代の流れを感じますね。バリアフリー化は素晴らしい取り組みだと思いますが、工事期間中の自転車置き場確保が少し心配です。仮設駐車場の案内も分かりやすいと良いのですが…。情報収集をしっかりして、スムーズに移動させたいですね。
そうですね、ご心配お察しします。バリアフリー化は、多くの方にとって利便性が向上する重要な工事ですからね。仮設駐車場の情報は、JR東海のホームページや駅周辺にも掲示されると思いますので、ご確認いただければと思います。何か不明な点があれば、遠慮なくお電話でご連絡ください。不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
