奈良県 奈良市  公開日: 2025年09月05日

ならまちで中秋の名月を満喫!夜間特別開館&観月イベント開催

令和7年10月6日(月)、ならまちエリアで中秋の名月を祝うイベントが開催されます。

奈良町にぎわいの家、ならまち格子の家、奈良町南観光案内所が午後5時~8時半まで夜間特別開館し、幻想的な夜の町家を楽しむことができます。入館料は無料です。

また、南都随一の名園として知られる名勝旧大乗院庭園では、「中秋の名月 観月の夕べ」を開催。午後5時半~8時半まで庭園が開園し、お茶席(700円、入園料別途300円、席数限定)も楽しめます。

さらに、同日には猿沢池畔の采女神社で采女祭が行われます。詳細については奈良市観光協会公式ウェブサイトをご確認ください。

イベントに関するお問い合わせは、観光戦略課奈良町にぎわい室(0742-34-5609)、名勝旧大乗院庭園については名勝旧大乗院庭園文化館(0742-24-0808)、采女祭については采女祭保存会(0742-30-0230)まで。
ユーザー

素敵なイベントですね!特に旧大乗院庭園での観月の夕べ、とても魅力的です。お茶席も用意されているとのことで、風情ある庭園で月を愛でながらお茶をいただく…想像するだけで心が洗われます。ならまちの町家も夜間開館されるとのことですし、秋の奈良を満喫できる一日になりそうですね。歴史と文化に深く触れられる機会として、ぜひ参加したいです。

それは素晴らしいですね!若い方にも奈良の魅力を再発見していただけるような企画になっていて嬉しいです。旧大乗院庭園は、昼間とはまた違った趣で、幻想的な雰囲気に包まれることでしょう。お茶席も、ゆっくりと時間をかけて楽しんでいただけると思います。秋の夜長に、歴史と自然に囲まれた奈良の町並みを散策されるのも良い思い出になるのではないでしょうか。ぜひ、素敵な夜をお過ごしください。

ユーザー