広島県 福山市 公開日: 2025年09月05日
食品衛生責任者養成講習会のご案内(福山市)~2025年度開催スケジュールと詳細情報~
食品衛生法に基づき、食品営業施設は食品衛生責任者の設置が義務付けられています。福山食品衛生協会では、この責任者養成のための講習会を2025年度も開催します。
講習会は福山すこやかセンターで開催され、開催時間は午前10時~午後5時、所要時間は約6時間です。内容は食品衛生学、食品衛生法、公衆衛生学などです。定員は50名(変動あり)、受講料は協会会員6,500円、非会員8,000円です。
申し込みは福山食品衛生協会窓口でのみ受け付け、電話やメールでの申し込みはできません。受講料と印鑑を持参し、直接窓口へお越しください。定員になり次第締め切りますのでご注意ください。
開催予定日はホームページで随時更新されますが、2025年9月19日(金)以降の開催日については、福山食品衛生協会(084-923-8356)へお問い合わせください。
なお、マスク着用は個人の判断に委ねられますが、手洗い、手指消毒などの感染対策へのご協力をお願いします。既に資格を有する方は受講の必要がありません。(資格要件詳細は本文参照)駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。
講習会は福山すこやかセンターで開催され、開催時間は午前10時~午後5時、所要時間は約6時間です。内容は食品衛生学、食品衛生法、公衆衛生学などです。定員は50名(変動あり)、受講料は協会会員6,500円、非会員8,000円です。
申し込みは福山食品衛生協会窓口でのみ受け付け、電話やメールでの申し込みはできません。受講料と印鑑を持参し、直接窓口へお越しください。定員になり次第締め切りますのでご注意ください。
開催予定日はホームページで随時更新されますが、2025年9月19日(金)以降の開催日については、福山食品衛生協会(084-923-8356)へお問い合わせください。
なお、マスク着用は個人の判断に委ねられますが、手洗い、手指消毒などの感染対策へのご協力をお願いします。既に資格を有する方は受講の必要がありません。(資格要件詳細は本文参照)駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。

食品衛生責任者講習会の開催、大変参考になりました。食品安全の重要性を改めて認識し、社会貢献の一環として受講を検討したいと考えています。ただし、直接窓口での申し込みのみという点が少しハードルに感じます。時間的な制約もあるので、オンラインでの受付や、開催日程の選択肢がもっと増えると、より多くの人が参加しやすくなるのではないかと思いますね。
ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。確かに、窓口での申し込みのみというのはご不便をおかけする点ですね。現状、システム面での課題もあり、オンライン化には至っておりませんが、今後の改善に向けて検討を進めてまいります。開催日程に関しても、ご意見を参考に、より多くの皆様にご参加いただけるよう努力いたします。貴重なご意見、誠にありがとうございました。
