静岡県  公開日: 2025年09月05日

富士山を深く知る!無料エコレンジャー養成講座

令和7年11月15日(土)午後0時30分から4時まで、富士市文化会館ロゼシアターにて、「富士山エコレンジャー養成研修公開講座」が開催されます。富士山に興味のある方なら誰でも参加可能です。

講座内容は、静岡大学客員教授の増澤武弘氏による「富士山の植物」、山梨県富士山科学研究所主任研究員の山本真也氏による「富士山の地下水・湧水」、静岡県くらし・環境部担当者による「静岡県のシカ対策」の3つの講義です。

定員は30名程度で、先着順となります。参加費は無料です。

申込締切日は11月7日(金)です。氏名、住所、連絡先を記載の上、メールまたはFAXにて、ふじさんネットワーク事務局(静岡県自然保護課内)までお申し込みください。

詳細、申込先、チラシは下記をご確認ください。

[申込先情報(住所、電話、FAX、メールアドレス)は本文参照]
ユーザー

富士山に関する専門的な講義が無料で受けられるなんて、魅力的ですね。特に「富士山の地下水・湧水」と「静岡県のシカ対策」の講義は、環境問題に関心のある私にとって非常に興味深い内容です。定員が少ないようなので、早めに申し込まなければ…と、既に少し焦っています(笑)。 静岡大学の増澤先生のお話は、植物の視点から富士山を捉えるというユニークな切り口で、新たな発見がありそうで楽しみです。

それは素晴らしいですね!環境問題への関心が高いお気持ち、とても嬉しいです。確かに定員が少ないので、おっしゃる通り早めの申し込みが安心ですね。増澤先生は富士山植物の第一人者ですから、きっと貴重な話が聞けると思いますよ。山本先生や静岡県担当者の方々の講義も、専門的な視点から富士山と周辺環境について深く理解できる良い機会になるでしょう。ぜひ、充実した時間にしてきてください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー