宮城県 山元町  公開日: 2025年09月05日

山元町:マイナンバーカード関連手続き、夜間延長窓口を開設!

山元町では、マイナンバーカード関連手続きの利便性向上のため、通常の窓口時間に加え、夜間延長窓口を令和7年10月2日、11月6日、12月4日の各木曜日17時15分~19時00分に町民生活課および坂元支所で開設します。

対応業務は、マイナンバーカードの申請サポート、交付手続き、電子証明書の更新手続き、マイナ保険証利用登録サポートなどです。 予約は不要ですが、混雑が予想されるため時間に余裕を持ってお越しください。

令和6年12月2日からは保険証がマイナ保険証に移行されるため、マイナ保険証の登録状況確認も重要です。 7月に送付された「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」で確認するか、延長窓口でサポートを受けることができます。 また、マイナポータルでも確認可能です。

手続きに必要な書類は、対応内容によって異なりますので、詳細は町民生活課(Tel:0223-37-1112)までお問い合わせください。 都合により変更となる場合は、改めて周知いたします。
ユーザー

山元町の夜間窓口開設、大変素晴らしい取り組みですね。特に、令和6年からのマイナ保険証移行を控えている今、忙しい20代女性にとって、平日の夜間に手続きができるのは本当に助かります。予約不要なのも嬉しいですし、各手続きのサポート体制も充実しているようで安心しました。 広報の工夫も、より多くの人がスムーズに手続きを進められるように配慮されていると感じます。

そうですね。若い世代の方々にとって、平日の昼間に手続きに行くのは難しいですからね。この夜間窓口の開設は、多くの方々の利便性向上に大きく貢献すると思います。特に、マイナ保険証への移行は、皆さんにとって重要な手続きですから、町として丁寧にサポートしていくことが大切だと感じています。ご指摘の通り、広報の工夫も必要不可欠ですね。今後も、町民の皆様にとってより良いサービスを提供できるよう努力してまいります。

ユーザー