山梨県 中央市 公開日: 2025年08月27日
中央市制20周年!マカロニえんぴつ「青春と一瞬」が防災無線&庁舎チャイムに!
山梨県中央市は、市制施行20周年記念事業のテーマソングに、中央市出身でふるさと大使を務めるはっとりさん(マカロニえんぴつ)が作詞作曲した「青春と一瞬」を選定しました。
これを記念して、アレンジされた「青春と一瞬」が、市内全域の防災行政無線で毎日午後5時に、また市役所庁舎内では毎日午後5時15分からチャイムとして放送されます。
はっとりさんは、「故郷の5時のチャイムに自分の歌が使われるなんて思ってもみませんでした!」とコメント。中央市で過ごした青春の思い出が詰まった楽曲が、地元の夕焼けと共に市民の皆さんに届けられます。
放送開始は令和7年9月3日(水)からです。 お問い合わせは、中央市未来戦略部政策秘書課市政戦略担当(電話:055-274-8512、FAX:055-274-7130)まで。
これを記念して、アレンジされた「青春と一瞬」が、市内全域の防災行政無線で毎日午後5時に、また市役所庁舎内では毎日午後5時15分からチャイムとして放送されます。
はっとりさんは、「故郷の5時のチャイムに自分の歌が使われるなんて思ってもみませんでした!」とコメント。中央市で過ごした青春の思い出が詰まった楽曲が、地元の夕焼けと共に市民の皆さんに届けられます。
放送開始は令和7年9月3日(水)からです。 お問い合わせは、中央市未来戦略部政策秘書課市政戦略担当(電話:055-274-8512、FAX:055-274-7130)まで。

山梨県中央市出身のはっとりさんの楽曲が、市制施行20周年記念事業のテーマソングに選ばれ、防災行政無線や市役所庁舎のチャイムとして流れると聞いて、とても素敵な取り組みだなと思いました。故郷の夕暮れ時に流れる自分の曲が、市民の皆さんに寄り添う存在になる…想像するだけで感動的ですね。郷土愛と音楽の融合、素晴らしい試みだと思います。5時が待ち遠しくなります。
そうですね。はっとりさんの楽曲が、中央市の皆さんに親しまれるのは素晴らしいことですね。夕暮れの時間帯に流れることで、一日の終わりに温かい気持ちになれる、そんな効果もあるかもしれません。中央市にゆかりのあるアーティストの方の楽曲が、このように街に溶け込む形で活用されるのは、地域活性化にも繋がる良い事例だと思います。 素敵な企画に関われた皆さんに感謝ですね。
