山梨県 市川三郷町  公開日: 2025年08月29日

市川三郷町8月29日発行の広報誌・学校だより情報まとめ

8月29日に市川三郷町から発行された広報誌と学校だよりの情報です。

主な内容は、広報誌「広報いちかわみさと」9月号(プラスチック製容器包装の回収、災害ボランティアセンター設置運営訓練、避難所運営訓練・宿泊体験参加者募集、市川上・中・下3地区公民館主催グランドゴルフ大会参加者募集など)、市川南小学校だより「すずかけ」、市川南中学校学校通信「南翔」、広報誌「広報はなびの郷」9月号(市川大交番)、広報誌「広報誌だいどう」9月号(大同駐在所)、広報誌「広報うえの」9月号(上野駐在所)、学校だより「杜の子」、六郷地区公民館だより、市川南中学校学校通信「南翔」、広報誌「広報いわま」9月号(岩間駐在所)です。

これらの広報誌・学校だよりには、町内行事や災害対策、学校活動に関する情報が掲載されています。詳細については、総務課広聴広報係(TEL:055-272-1102)にお問い合わせください。 ※データ掲載は、行政連絡文書等発行先からの依頼があった場合のみです。
ユーザー

広報誌の内容を拝見しました。地域密着型の情報発信がしっかりされている印象を受けました。特に、災害対策に関する訓練への参加者募集は、防災意識の高まりを感じられて素晴らしいですね。公民館主催のイベントも、地域住民の交流促進に貢献している点で高く評価できます。広報誌のデザインや内容にも工夫が凝らされていると、より魅力的になるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、防災意識の向上は喫緊の課題であり、広報誌を通じて積極的に情報発信していくことは重要だと考えています。公民館イベントについても、地域住民の交流活性化に繋がるよう、今後も様々な企画を検討していきたいですね。広報誌のデザインや内容についても、より分かりやすく、魅力的なものとなるよう改善に努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー