岩手県 盛岡市 公開日: 2025年09月03日
古代技法で染めよう!盛岡市遺跡の学び館 草木染め教室開催!
盛岡市遺跡の学び館では、令和7年10月5日(日)午前9時30分から正午まで、草木染め体験教室を開催します。
古代の人々が行っていたとされる方法で、植物から染料を抽出し、木綿製品を染める体験ができます。染料の抽出、模様付け、染色、媒染、水洗いなどの工程を体験し、オリジナル作品を制作します。
対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は15名です。参加費は一人500円(保険料28円+材料費472円)、付き添いのみの保護者は保険料28円です。
申込みは令和7年9月20日(土)午前10時より、電話(019-635-6600)にて先着順です。詳細は申込時に案内します。
持ち物については、申込時に連絡があります。
併せて、館内にある資料のイラスト・絵画を募集する企画展も開催予定です。応募作品は10月からの企画展で展示され、抽選でオリジナル記念品がプレゼントされます。
古代の人々が行っていたとされる方法で、植物から染料を抽出し、木綿製品を染める体験ができます。染料の抽出、模様付け、染色、媒染、水洗いなどの工程を体験し、オリジナル作品を制作します。
対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は15名です。参加費は一人500円(保険料28円+材料費472円)、付き添いのみの保護者は保険料28円です。
申込みは令和7年9月20日(土)午前10時より、電話(019-635-6600)にて先着順です。詳細は申込時に案内します。
持ち物については、申込時に連絡があります。
併せて、館内にある資料のイラスト・絵画を募集する企画展も開催予定です。応募作品は10月からの企画展で展示され、抽選でオリジナル記念品がプレゼントされます。

盛岡市遺跡の学び館の草木染め体験教室、とても魅力的ですね!古代の技法に触れられるだけでなく、自分だけのオリジナル作品が作れるなんて、想像するだけでワクワクします。小学生の時以来、本格的な染物に触れていないので、この機会にぜひ参加したいです。500円という価格もお手頃ですし、秋の始まりにぴったりの素敵な体験になりそう。応募開始時刻に気を付けて、電話予約頑張ります!
それは素晴らしいですね!古代の技法を使った草木染めは、現代ではなかなか体験できない貴重な機会ですからね。素敵な作品が完成することを楽しみにしていますよ。お子様がいらっしゃるなら、一緒に参加するのも良い思い出になるかもしれませんね。 予約もスムーズに進むといいですね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。
