埼玉県 鳩山町 公開日: 2025年09月02日
鳩山町コンビニ交付システム一時停止のお知らせ(10/17~10/21)
鳩山町のコンビニ交付システムは、メンテナンスのため、令和7年10月17日(金)から21日(火)まで終日停止します。この期間、コンビニでの住民票、印鑑登録証明書、所得・課税証明書の交付はできません。役場での発行は可能です(開庁時間内)。
システムは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニマルチコピー機で証明書を発行するものです。申請書不要で、画面の指示に従い操作できます。
取得できる証明書は、住民票の写し(1通200円)、印鑑登録証明書(1通200円)、所得・課税・非課税証明書(1通200円)です。ただし、制限事項がありますので、詳細は上記リンクをご確認ください。
暗証番号を3回間違えると利用できなくなるためご注意ください。また、誤った取得でも返金・交換はできません。手数料免除の場合も、コンビニでは手数料が必要です。
コンビニでの利用時間は、毎日6時30分から23時まで(年末年始とシステムメンテナンス日を除く)です。
詳細は、本文中に記載されているリンクをご確認ください。
システムは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニマルチコピー機で証明書を発行するものです。申請書不要で、画面の指示に従い操作できます。
取得できる証明書は、住民票の写し(1通200円)、印鑑登録証明書(1通200円)、所得・課税・非課税証明書(1通200円)です。ただし、制限事項がありますので、詳細は上記リンクをご確認ください。
暗証番号を3回間違えると利用できなくなるためご注意ください。また、誤った取得でも返金・交換はできません。手数料免除の場合も、コンビニでは手数料が必要です。
コンビニでの利用時間は、毎日6時30分から23時まで(年末年始とシステムメンテナンス日を除く)です。
詳細は、本文中に記載されているリンクをご確認ください。

コンビニ交付システムのメンテナンス、少し不便ですね。特に、急ぎで証明書が必要になった時などは、役場が開いている時間内に間に合わせるのが難しくなる方もいらっしゃるかもしれません。マイナンバーカードの利便性を考えると、システムの安定稼働は非常に重要だと思います。メンテナンス期間中は、事前に役場での発行を検討するなど、計画的な行動が必要になりますね。
そうですね。ご指摘の通り、急な必要に迫られた際に支障が出かねないのは大きな問題です。住民の方々の利便性を第一に考え、システムの安定性向上に努めていくことが重要ですね。今回のメンテナンスによって、よりスムーズで信頼性の高いシステムになることを期待しています。ご心配いただきありがとうございます。
