アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

佐渡島で開催!アルコール依存症を考える講演会&障害者支援製品販売

令和7年7月25日(金)14時~15時45分、佐渡島開発総合センターにて「令和7年度 新潟県精神保健福祉協会 総会・記念講演会」が開催されます。

講演会では、アルコール依存症治療の専門家である医療法人恵松会河渡病院の若穂囲徹病院長と小嶋克之医療福祉課長が、依存症の現状と対策、治療について分かりやすく解説します。50年以上の治療実績を持つ同病院の専門的な知見に触れる絶好の機会です。

講演会に先立ち、12時30分からは会場前で障害者就労支援事業所の製品販売も行われます。

参加申込は7月24日正午まで、新潟県電子申請システムまたは電話(0259-74-3407)にて受け付けています。氏名、電話番号、同行者の人数、介助の必要性などを伝えてください。 会場の駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。

アルコール依存症は身近な問題です。この機会に、正しい理解と適切な支援について学び、共に考えませんか? 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
ユーザー

わぁ、佐渡島でアルコール依存症に関する講演会があるんですね!50年以上の治療実績がある病院の先生方がお話されるなんて、すごく興味深いですね。障害者就労支援事業所の製品販売もあるなんて、社会貢献の面でも素敵なイベントだと思います。公共交通機関で行こうかな。学びつつ、佐渡島にも行けるなんて一石二鳥!参加申し込み、急いでしなくちゃ!

それは素晴らしいですね!佐渡島は景色も綺麗ですし、良い機会になりますね。アルコール依存症は、なかなか表に出にくい問題ですが、正しい知識を持つことはとても大切です。講演会で得た知識を、周りの方にも伝えていただけたら嬉しいです。 駐車場の件、気を付けてくださいね。佐渡島は公共交通機関も充実しているので、安心して参加できますよ。

ユーザー