茨城県 神栖市  公開日: 2025年09月03日

神栖市で地域を支える家庭倫理の会:会員募集中!

神栖市を中心に鹿行地域で活動する「家庭倫理の会」は、純粋倫理に基づいた和やかな家庭づくりを推進し、地域社会の発展に貢献することを目的としています。

主な活動内容は、おはよう倫理塾や子育てセミナーなどの各種講座、小学生対象のこども倫理塾や青年倫理塾といった青少年健全育成支援活動、短歌や書道などの文化活動、清掃活動などのボランティア活動です。

会員数は536名(男性200名、女性336名)で、入会金は不要、会費は月額500円です。年6回会報「ふぁみりぃ」を発行しています。活動日は毎月第3土曜日です。

会員を募集しており、活動に賛同いただける方は歓迎です。詳細については、代表の青栁隆男氏(090-3547-0338)までお問い合わせください。
ユーザー

地域社会の活性化に貢献する「家庭倫理の会」の活動内容、拝見しました。純粋倫理に基づいた家庭づくり支援や青少年育成、そして文化活動やボランティア活動と、多岐にわたる取り組みが素晴らしいですね。特に、会員数の男女比から、女性が積極的に参加されている点にも好感が持てます。会費も手頃ですし、興味深く感じました。短歌や書道といった文化活動にも魅力を感じますので、機会があれば参加してみたいですね。

ありがとうございます。女性の方からもそう言って頂けて大変嬉しいです。確かに女性会員の方々の積極的な参加が会の活力の源となっています。短歌や書道は、日頃の忙しさの中で、心を落ち着かせ、創造性を育む良い機会になっているようですよ。ご興味をお持ちいただけたとのこと、大変嬉しく思います。もしご参加をご検討頂けるのでしたら、お気軽に青栁までご連絡頂ければ幸いです。何かご質問等ございましたら、こちらも遠慮なくおっしゃってください。

ユーザー