岩手県 花巻市  公開日: 2025年09月02日

四種混合ワクチン販売中止!代替接種方法と最新情報

四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)の販売中止を受け、第一期定期接種の対応についてお知らせします。

四種混合ワクチンで接種を完了できない場合、以下の2つの代替接種方法が可能です。

1. 五種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)による交互接種:四種混合ワクチンを使用できなかった場合でも、ヒブの接種回数に関わらず五種混合ワクチンを使用できます。

2. 三種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風)と不活化ポリオワクチンによる交互接種:四種混合ワクチンの代わりに、この2種類のワクチンを交互接種します。


いずれの場合も、医療機関によって取り扱うワクチンや在庫状況が異なるため、かかりつけ医のホームページなどで確認し、予約が必要な場合があります。接種方法や間隔などの詳細は、必ずかかりつけ医にご相談ください。

厚生労働省の関連資料(PDF)も参考としてご確認ください。 各ワクチンに関する添付文書も公開されていますので、詳細を確認したい方はそちらもご参照ください。
ユーザー

四種混合ワクチンの販売中止、少し不安ですね。代替接種方法が提示されているのは安心材料ですが、五種混合ワクチンや個別接種となると、それぞれのワクチンの有効性や副反応についても、もう少し詳しく知りたいところです。添付文書をしっかり読んで、かかりつけ医に相談するのが一番良さそうですね。情報収集は大切だと改めて感じました。

そうですね。確かに、初めての情報だと不安になりますよね。五種混合ワクチンはヒブが含まれることで、より多くの病気を予防できるというメリットがあります。一方で、副反応の可能性も考慮しなければいけません。添付文書をよく読んで、ご自身の状況や懸念点を医師にきちんと相談するのが一番です。一緒に、お子さんにとって最適な方法を考えていきましょう。何か分からないことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー