新潟県 柏崎市 公開日: 2025年09月02日
米山保育園だより:自然と笑顔あふれる園児たちの1年
新潟県柏崎市米山町にある米山保育園では、4人の園児たちが豊かな自然の中で活き活きと過ごしています。年4回発行される園だより「きらり☆米山保育園」では、園児たちの日常が紹介されています。
夏号(9月発行)では、シャボン玉遊びや絵の具遊び、ジャガイモを使ったカレーパーティーの様子が掲載。園児たちは、自分でジャガイモを収穫し、カレー作りにも参加しました。サマーフェスティバルでは、おばけ屋敷や工作ランドで夏の思い出を作りました。さらに、米山小学校の児童と合同で行った泥んこ遊びも紹介されています。
春号(6月発行)では、小学校との交流や、こどもの日のお祝い、合同運動会、春の遠足の様子などが紹介されています。園児たちは、小学校の児童と鬼ごっこをしたり、合同運動会では応援ダンスを披露したり、消防署見学や駅前公園での遊びなど、様々な体験を通して成長を遂げました。畑では、園児たちが野菜を育て、収穫の喜びを味わいました。
これらの活動を通して、園児たちは自然や地域の人々との繋がりを育み、心身ともに大きく成長している様子が伝わってきます。
夏号(9月発行)では、シャボン玉遊びや絵の具遊び、ジャガイモを使ったカレーパーティーの様子が掲載。園児たちは、自分でジャガイモを収穫し、カレー作りにも参加しました。サマーフェスティバルでは、おばけ屋敷や工作ランドで夏の思い出を作りました。さらに、米山小学校の児童と合同で行った泥んこ遊びも紹介されています。
春号(6月発行)では、小学校との交流や、こどもの日のお祝い、合同運動会、春の遠足の様子などが紹介されています。園児たちは、小学校の児童と鬼ごっこをしたり、合同運動会では応援ダンスを披露したり、消防署見学や駅前公園での遊びなど、様々な体験を通して成長を遂げました。畑では、園児たちが野菜を育て、収穫の喜びを味わいました。
これらの活動を通して、園児たちは自然や地域の人々との繋がりを育み、心身ともに大きく成長している様子が伝わってきます。

米山保育園の園だより、拝見しました。自然の中で育まれた子どもたちの豊かな表情が目に浮かびます。特に、小学校の児童との交流や、自分たちでジャガイモを収穫してカレーを作る様子は、地域全体で子どもたちを育む温かさを感じ、とても感動しました。このような体験を通して培われる協調性や自立心は、将来の成長に大きく繋がるのではないでしょうか。小さいながらも、社会の一員として活動している姿が、とても素敵ですね。
そうですね。園児たちの生き生きとした様子が伝わってきて、私も心が温まりました。地域との連携も素晴らしく、子どもたちが様々な経験を通して成長できる環境がしっかりと整っていることがよく分かります。大人になってからも、この保育園での経験が、かけがえのない思い出として心の中に残っていくことでしょう。米山保育園の先生方、そして地域の方々の温かいご尽力に、心から敬意を表します。
