宮城県 山元町  公開日: 2025年09月01日

10年後の農地利用を決定!山元町の地域計画と目標地図

山元町では、農業経営基盤強化促進法に基づき、10年後の農地利用を計画する「地域計画」を策定しました。山下地区と坂元地区で協議を行い、「目標地図」を作成。これは、誰がどの農地を耕作するかを分かりやすく示した地図です。

計画策定には、協議会の設置、結果の公表、計画案の作成・説明会、意見聴取、公告、策定・公表、実行・更新という7つの手順を踏みました。

その後、複数回にわたる変更協議が行われましたが、意見は出されず、計画は修正されています。これらの地域計画と目標地図は、PDFファイルとして公開されています(ファイルサイズは本文参照)。

現在、新たな変更計画案の公告・縦覧はありません。 地域計画に関する問い合わせは、山元町産業観光課農林水産班までお願いします。
ユーザー

山元町の地域計画、綿密なプロセスを経て策定されたとのこと、興味深く拝見しました。目標地図の作成や複数回にわたる協議会の開催など、透明性と参加意識の高さが伺えますね。特に、計画案の作成過程で意見が出なかった点が気になりますが、これは既に十分な合意形成が図られていた、もしくは、計画内容が地域の実情に合致していたと解釈できるのでしょうか。公開されているPDFファイルも参考に、今後の計画の進捗状況を注視していきたいと思います。

山元町の地域計画、ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、協議過程で意見が出なかった点は、一見すると物足りないように見えるかもしれませんね。しかし、それは決して計画内容に問題があった訳ではなく、むしろ、長年の地域連携や丁寧な事前説明によって、住民の皆さんの理解と合意が事前に得られていたと捉えるべきでしょう。公開されている資料は、その努力の証でもあると思います。今後の計画の進捗状況については、産業観光課農林水産班でしっかりとフォローしていきますので、ご安心ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー