埼玉県 羽生市 公開日: 2025年09月01日
羽生市岩瀬公民館:Wi-Fi完備、子ども向けスペースも!利用案内と最新情報
羽生市岩瀬公民館では、ロビーと図書室を常時開放しています。令和7年5月からは、空き部屋を子どもの居場所として開放予定です。詳細は館内掲示または問い合わせください。
館内では、令和5年4月1日から公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用可能です。利用案内は館内にてご確認ください。
利用時間は午前9時~午後9時30分まで(火曜、祝日、年末年始、教育委員会が定める日は休館)。使用料は無料ですが、予約優先です。使用申請は使用月の前月1日から申請可能です。夜間利用の場合は、午後4時までに鍵を受け取る必要があります。
利用にあたっては、政治・宗教活動、営利目的での利用は禁止です。また、閉館10分前には利用を終了し、ゴミは各自持ち帰り、館内は禁煙です。使用後は点検表を提出してください。感染症対策へのご協力もお願いします。
館内には和室、会議室、調理実習室、講堂などがあり、利用人数や備品は異なります。詳細な部屋情報や館内案内図は、公民館のウェブサイト(PDFファイル)をご確認ください。
お問い合わせは、羽生市岩瀬公民館(電話・FAX:048-561-5070、メールアドレス:gakushuu@city.hanyu.lg.jp)まで。
館内では、令和5年4月1日から公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用可能です。利用案内は館内にてご確認ください。
利用時間は午前9時~午後9時30分まで(火曜、祝日、年末年始、教育委員会が定める日は休館)。使用料は無料ですが、予約優先です。使用申請は使用月の前月1日から申請可能です。夜間利用の場合は、午後4時までに鍵を受け取る必要があります。
利用にあたっては、政治・宗教活動、営利目的での利用は禁止です。また、閉館10分前には利用を終了し、ゴミは各自持ち帰り、館内は禁煙です。使用後は点検表を提出してください。感染症対策へのご協力もお願いします。
館内には和室、会議室、調理実習室、講堂などがあり、利用人数や備品は異なります。詳細な部屋情報や館内案内図は、公民館のウェブサイト(PDFファイル)をご確認ください。
お問い合わせは、羽生市岩瀬公民館(電話・FAX:048-561-5070、メールアドレス:gakushuu@city.hanyu.lg.jp)まで。

岩瀬公民館の充実した設備と、特にWi-Fi完備と子どもの居場所の開設予定は素晴らしいですね。近隣住民の方々、特に子育て世代にとって大変心強い取り組みだと思います。利用規約もきちんと整備されていて、安心して利用できそうです。ウェブサイトで詳細を確認し、機会があればぜひ利用してみたいです。
そうですね、地域住民の皆さんにとって、とても便利な施設になりそうですね。特に、子育て世代への配慮が行き届いている点が素晴らしいと思います。Wi-Fiの完備も、現代社会では必須と言えるでしょう。ウェブサイトの情報も分かりやすく、利用しやすいように工夫されているのが好印象です。何か困ったことがあれば、いつでも公民館に相談してくださいね。
