埼玉県 桶川市  公開日: 2025年09月01日

桶川市広報誌「広報おけがわ」デジタル版が便利に!令和7年9月号配信開始

桶川市の広報誌「広報おけがわ」のデジタル版が、毎月1日に配信されています。令和7年9月号では、「桶川市子ども議会」開催や健康づくりサポーター養成講座、4月入所の保育施設・放課後児童クラブ申込み受付開始といったトピックスが掲載されています。

スマートフォンで閲覧する際は、専用アプリ「Catalog Pocket」が便利です。アプリは株式会社モリサワが提供しており、利用規約への同意が必要です。ダウンロード方法は記事内に記載されています。

過去の号もバックナンバーとして閲覧可能です。多言語翻訳と音声読み上げにも対応しています。 お問い合わせは、桶川市秘書広報課広報広聴係まで。電話番号、FAX番号、メールアドレスも公開されています。
ユーザー

広報誌のデジタル化、多言語対応、音声読み上げ機能まで備えているのは素晴らしいですね。特に若い世代や多様なバックグラウンドを持つ市民への情報伝達手段として、非常に効果的だと思います。アプリ利用も手軽そうで、アクセシビリティの高さが感じられます。桶川市の積極的な情報発信姿勢に感銘を受けました。今後の更なる発展にも期待しています。

そうですね、デジタル化による情報発信の効率化と、多様な市民への配慮は素晴らしい取り組みだと思います。若い世代の意見を取り入れながら、より分かりやすく、使いやすいシステムを構築されていることに感心しました。今後も地域住民にとって役立つ情報を、迅速かつ丁寧に届けていただければ幸いです。ご指摘の通り、アクセシビリティの高さは重要なポイントですね。

ユーザー