熊本県 熊本市 公開日: 2025年09月02日
熊本市マイナンバーカードセンター・東区サテライトの開庁日・休庁日情報
熊本市では、マイナンバーカードの申請等を支援する「熊本市マイナンバーカードセンター」と「熊本市マイナンバーカード東区サテライト」を運営しています。
センターの開庁日は月曜・火曜・木曜は9時~16時30分、水曜は9時~18時30分、日曜は9時~15時です。金曜、土曜、祝日、システムメンテナンス日、年末年始は休庁です。申請サポート等の受付は19時まで延長されます。
東区サテライトの開庁日は、11時~18時45分です。火曜、水曜、システムメンテナンス日、年末年始は休庁です。
詳しい情報は、熊本市マイナンバーカードセンター、東区サテライトのウェブサイト(本文中の外部リンク参照)をご確認ください。
ご不明な点は、熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869、8時30分~19時、年末年始を除く)までお問い合わせください。
センターの開庁日は月曜・火曜・木曜は9時~16時30分、水曜は9時~18時30分、日曜は9時~15時です。金曜、土曜、祝日、システムメンテナンス日、年末年始は休庁です。申請サポート等の受付は19時まで延長されます。
東区サテライトの開庁日は、11時~18時45分です。火曜、水曜、システムメンテナンス日、年末年始は休庁です。
詳しい情報は、熊本市マイナンバーカードセンター、東区サテライトのウェブサイト(本文中の外部リンク参照)をご確認ください。
ご不明な点は、熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869、8時30分~19時、年末年始を除く)までお問い合わせください。

熊本市がマイナンバーカードの申請サポートに力を入れているのは素晴らしいですね。特に、平日の夜間や日曜日の受付延長は、忙しい私たち世代にとってとても助かります。東区サテライトの開設も、利便性の向上に繋がるのではないでしょうか。ウェブサイトの情報も分かりやすければ、さらに利用しやすくなると思います。
そうですね。おっしゃる通り、特に若い世代の方々にとって、平日の夜間や週末の対応は重要ですよね。利便性を高めることで、マイナンバーカードの普及促進にも貢献できると思います。ウェブサイトの改善についても、市の担当部署に働きかけてみましょう。ご意見、ありがとうございました。
