埼玉県 吉川市 公開日: 2025年09月01日
令和8年度 吉川市小学校入学時健康診断のご案内!
令和8年度小学校入学予定のお子さんの健康診断が実施されます。
対象校は吉川小学校、旭小学校、三輪野江小学校、関小学校、北谷小学校、栄小学校、中曽根小学校、美南小学校です。
各学校で実施日時は異なりますので、下記をご確認ください。
* 吉川小学校:10月15日(水) 午後1時15分~1時35分 (1階昇降口)
* 旭小学校:10月17日(金) 午後1時10分~1時20分 (図工室)
* 三輪野江小学校:10月22日(水) 午後1時~1時20分 (ふれあいホール)
* 関小学校:10月22日(水) 午後1時10分~1時30分 (体育館)
* 北谷小学校:10月28日(火) 午後1時15分~1時30分 (体育館)
* 栄小学校:10月27日(月) 午後1時~1時20分 (体育館)
* 中曽根小学校:10月21日(火) 午後1時10分~1時30分 (正面昇降口)
* 美南小学校:10月24日(金) 午後1時~1時20分 (1階昇降口)
10月1日以降に送付される入学関係書類(就学時健康診断票、アレルギー疾患等対応調査票)に必要事項を記入し、10月9日(木)必着で返送してください。 (吉川小学校入学予定者は当日提出)
当日は保護者の付き添いが必要です。車での来校はご遠慮ください。 時間厳守でお願いします。
持ち物は入学届(押印済)、上履き(保護者・子ども用、子ども用はスリッパ不可)、ビニール袋、ハンカチ、ティッシュです。
都合が悪く受診できない場合は、事前に教育委員会学校教育課(048-984-3564)へ連絡してください。天候等による延期は各校ホームページで発表します。 私立学校入学希望者は同課へご連絡ください。
対象校は吉川小学校、旭小学校、三輪野江小学校、関小学校、北谷小学校、栄小学校、中曽根小学校、美南小学校です。
各学校で実施日時は異なりますので、下記をご確認ください。
* 吉川小学校:10月15日(水) 午後1時15分~1時35分 (1階昇降口)
* 旭小学校:10月17日(金) 午後1時10分~1時20分 (図工室)
* 三輪野江小学校:10月22日(水) 午後1時~1時20分 (ふれあいホール)
* 関小学校:10月22日(水) 午後1時10分~1時30分 (体育館)
* 北谷小学校:10月28日(火) 午後1時15分~1時30分 (体育館)
* 栄小学校:10月27日(月) 午後1時~1時20分 (体育館)
* 中曽根小学校:10月21日(火) 午後1時10分~1時30分 (正面昇降口)
* 美南小学校:10月24日(金) 午後1時~1時20分 (1階昇降口)
10月1日以降に送付される入学関係書類(就学時健康診断票、アレルギー疾患等対応調査票)に必要事項を記入し、10月9日(木)必着で返送してください。 (吉川小学校入学予定者は当日提出)
当日は保護者の付き添いが必要です。車での来校はご遠慮ください。 時間厳守でお願いします。
持ち物は入学届(押印済)、上履き(保護者・子ども用、子ども用はスリッパ不可)、ビニール袋、ハンカチ、ティッシュです。
都合が悪く受診できない場合は、事前に教育委員会学校教育課(048-984-3564)へ連絡してください。天候等による延期は各校ホームページで発表します。 私立学校入学希望者は同課へご連絡ください。

なるほど、小学校入学の健康診断、各校で日時が異なるんですね。詳細なスケジュールと持ち物リストが明確に記載されていて、準備しやすいですね。特に、車での来校不可や時間厳守といった点も、スムーズな実施のための配慮が感じられて好印象です。事前に教育委員会への連絡方法も明記されているのは、万が一の事態にも安心ですね。
そうですね。準備がスムーズに進むように、細やかな配慮が行き届いた案内だと思います。特に、各学校の場所や時間、持ち物リストを明確に示している点は、保護者にとって大変助かるのではないでしょうか。万が一、都合が悪くなった場合の連絡先も記載されているので、安心ですね。何かご心配なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
