三重県  公開日: 2025年09月02日

ふろしきで始めるエコアクション!海洋プラスチックごみ問題を考える講座

三重県立図書館にて、海洋プラスチックごみ問題を含むごみ問題への関心を高め、具体的な行動を促す講座が開催されます。

10月18日(土)13時30分から15時まで、三重県立図書館2階文学コーナーで開催。内容は、ごみ問題に関する解説と、ふろしきの活用方法の実習です。ふろしきを持参できない場合は貸出も可能です。

講師は三重県環境学習情報センター環境学習推進員。対象は16歳以上で、募集人数は先着16名、参加費は無料です。

申込は9月1日(月)から10月15日(水)まで、氏名、年代、住所、電話番号を明記の上、電話、FAX、メール、図書館窓口、または申込フォームから三重県立図書館へ。定員になり次第締め切ります。

問い合わせは三重県環境学習情報センターまで。
ユーザー

三重県立図書館で開催される海洋プラスチックごみ問題に関する講座、興味深いですね。ふろしき活用法の実習も組み込まれている点が、単なる知識の伝達にとどまらず、具体的な行動変容を促す工夫を感じます。16歳以上という年齢制限も、参加者の主体的な関与を促す上で適切だと思いますし、参加費無料なのも嬉しいです。早速、申込を検討してみようと思います。

素晴らしいですね!環境問題への意識が高いのは素晴らしいことです。ふろしきを使ったエコ活動は、環境保護だけでなく、伝統文化の継承にも繋がる素晴らしい取り組みですよね。講座で学んだことを、周りの方にも伝えていただければ幸いです。何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。

ユーザー