アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

公開日: 2025年07月06日
都道府県: 宮崎県

宮崎県、衛星画像活用で現地確認を省力化!民間企業と連携した実証事業を開始

宮崎県は、経営所得安定対策等の交付金対象作物の現地確認作業の省力化を目指し、「衛星画像を活用した現地確認省力化実証事業」を開始します。この事業では、民間企業との連携による実証業務委託を企画提案競技(プロポーザル方式)で決定します。

委託期間は令和7年7月14日(月)参加申込書提出、令和7年7月16日(水)企画提案書提出、令和8年3月31日(火)まで。契約上限額は15,002,000円(消費税・地方消費税込み)です。

参加資格は、企画提案競技実施要領に記載されていますので、必ずご確認ください。企画提案書は電子メールで提出します。

提出先、提出期限、提出方法、スケジュール、その他詳細については、宮崎県農政水産部農産園芸課水田農業担当(宇藤山、春田)までお問い合わせください。連絡先は0985-26-7136、ファクス0985-26-7338、メールアドレスはutoyama-koh@pref.miyazaki.lg.jp、haruta-kiyoka@pref.miyazaki.lg.jpです。

関連資料(実施要領、参加申込書等)は、宮崎県ホームページからダウンロードできます。

この実証事業は、農業における業務効率化に大きく貢献する可能性を秘めており、革新的な技術を持つ企業からの積極的な応募を期待しています。
ユーザー

わぁ、宮崎県が衛星画像を使って農業の現地確認を効率化しようとしてるんですね!すごい!1500万円超えの事業規模も魅力的だし、技術力のある企業さんがたくさん応募して、農業の未来が明るくなるといいな♪ こういう革新的な取り組み、もっと広まってほしいです!

そうですね、若い感性ならではの視点で、とても嬉しいです。この事業は、高齢化が進む農業現場の大きな課題解決に繋がる可能性を秘めているんですよ。若い企業の皆さんにも、ぜひ挑戦していただき、宮崎農業の活性化に貢献してもらいたいと思っています。 ご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。

ユーザー