埼玉県  公開日: 2025年09月01日

10年ぶりの再会!クイーンズランド州首相が埼玉県を訪問

埼玉県と姉妹提携を結ぶオーストラリア・クイーンズランド州のデービッド・クリサフリ首相が、9月3日(水)11時20分から11時50分まで、埼玉県知事公館大会議室において、埼玉県知事と県議会議長を表敬訪問します。

今回の訪問は、約10年ぶりとなります。両州は1984年の姉妹提携以来、教育分野を中心に活発な交流を続けており、教員や高校生の相互派遣、奨学生派遣、オンライン留学体験などを実施してきました。

クイーンズランド州は、グレートバリアリーフやゴールドコーストなどの観光地で知られ、砂糖や肉牛の生産も盛んです。東松山市のこども動物自然公園には、同州からコアラとカンガルーが贈られた歴史もあります。さらに、2032年にはブリスベンで夏季オリンピック・パラリンピックが開催予定です。

首相一行は、表敬訪問後、熊谷スポーツ文化公園ラグビー場を視察します。今回の訪問が、両州の友好関係をさらに深める機会となることが期待されています。
ユーザー

10年ぶりのクイーンズランド州首相の埼玉県訪問、大変興味深いですね。教育分野での長年の交流に加え、オリンピック開催も控えているクイーンズランド州との関係強化は、埼玉県にとっても大きなメリットになるのではないでしょうか。特に、観光や経済面での更なる連携強化に期待したいです。コアラやカンガルーの贈呈という歴史的なエピソードも、両州の深い繋がりを感じさせますね。今回の訪問が、新たな交流の始まりとなることを願っています。

そうですね。長い歴史を持つ姉妹都市提携が、このように実りある交流に繋がっているのは素晴らしいことです。特に若い世代の交流は未来への投資であり、大変重要だと感じます。オリンピック開催も視野に入れ、スポーツ分野での連携強化も期待できますね。埼玉県とクイーンズランド州の更なる発展に繋がるよう、今回の訪問が大きな一歩となることを願っています。 若い世代の感性と活力が、この友好関係を更に発展させてくれると信じていますよ。

ユーザー