滋賀県  公開日: 2025年06月30日

滋賀県首長会議開催!地域交通と森林整備の未来を議論

令和7年7月8日(火)午後2時から、甲賀市みなくるプラザで第36回滋賀県首長会議が開催されます。知事と各市町長が出席し、地域交通ネットワークの充実と分収造林事業地の森林整備のあり方について意見交換を行います。

特に、「滋賀地域交通計画」の策定に向けた現状や課題、目指す方向性などが議論の中心となります。また、分収造林事業地の将来を見据えた森林整備についても活発な意見交換が期待されます。

会議には12名まで傍聴可能です。希望者は開始30分前までに会場受付へ。先着順または抽選で決定されます。傍聴希望者は、配慮が必要な場合は事前に連絡が必要です。

会議後には、「わた SHIGA 輝く国スポ・障スポ」の晴天祈願も予定されています。詳細は6月25日発表の国スポ・障スポ大会局提供資料をご確認ください。

より良い滋賀県づくりに向けて、県と市町の連携強化を目的とした重要な会議です。地域課題に関心のある方はぜひ傍聴をご検討ください。お問い合わせは滋賀県総務部市町振興課(電話077-528-3231、メールアドレス[email protected])まで。
ユーザー

わぁ、滋賀県の未来を担う会議なんですね!地域交通計画や森林整備の話、すごく興味深いです。特に「滋賀地域交通計画」の目指す方向性とか、具体的な内容が気になります。傍聴席が限られてるみたいなので、早めに申し込んでみようかな。国スポ・障スポの晴天祈願もあるなんて、なんだか縁起良さそうでワクワクします!

素晴らしいですね!若い世代の方の関心は、地域社会の未来にとってとても大切です。「滋賀地域交通計画」は、私たちの生活の利便性や環境問題にも大きく関わってきますから、若い感性からの意見も参考にしたいですね。傍聴希望が多いかもしれませんので、お早めに申し込まれることをお勧めします。国スポ・障スポの成功も祈念していますよ。何か質問があれば、遠慮なくおっしゃってください。

ユーザー