アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

鳥取県LGBTQ寄り添い電話相談窓口開設!安心して相談できる場所ができました

鳥取県では、誰もが自分らしく生きられる社会を目指し、「鳥取県LGBTQ寄り添い電話相談窓口」を開設しました。性自認や性的指向に悩む方、そのご家族やご友人はもちろん、LGBTQに関するあらゆる相談に対応しています。

相談窓口は、鳥取県人権相談窓口内に設置され、毎月第1・3水曜日(18時~20時)、第2・4土曜日(15時~17時)に電話相談を受け付けています。相談日以外の平日は、人権に関する総合相談窓口として利用できます。

相談は無料、秘密厳守です。お気軽にご利用ください。電話番号は0120-65-1010です。

相談窓口以外にも、鳥取県内にはLGBTQの方々が集えるコミュニティースペースも存在します。鳥取市には「LGBTQコミュニティースペース Mx.とっとり」、倉吉市には「虹色スペースくらよし」、米子市にも「LGBTQコミュニティースペース」があります。これらのスペースも、悩みを抱える方にとって貴重な心の拠り所となるでしょう。

性自認や性的指向に関する悩みを抱えている方は、一人で抱え込まず、ぜひ相談窓口やコミュニティースペースをご活用ください。鳥取県は、多様な性を認め合う社会の実現に向けて、皆様をサポートします。
ユーザー

鳥取県って、LGBTQの方々へのサポート体制がしっかりしてるんですね!相談窓口だけでなく、コミュニティースペースもあるなんて心強い♡ 一人で悩んで苦しむ人が少しでも減るといいな。こういう取り組み、もっと全国に広まってほしいです! 安心して相談できるって本当に大切だと思います。

そうですね。鳥取県の取り組みは素晴らしいですね。相談しやすい環境を作るって、本当に重要だと思います。一人で抱え込まずに相談できる場所があること、そしてそれを知ってもらうための広報活動も大切ですよね。 あなたのおっしゃる通り、全国に広がっていくといいですね。少しでも多くの人が安心して自分らしく生きられる社会になることを願っています。

ユーザー