滋賀県建築審査会が開催されます!傍聴希望者は要チェック!
滋賀県では、令和7年7月16日(水)10時~12時に、第1回滋賀県建築審査会を開催します。会場は滋賀県危機管理センター2階災害対策室6・7です。
主な議題は、会長・会長代理の選任と、建築基準法に基づく許可基準の一部改正についてです。一部非公開議案もありますが、公開部分の傍聴は可能です。
傍聴を希望する方は、定員10名のため、当日9時45分から会場にて受付を行い、住所と氏名を記入する必要があります。定員を超えた場合は抽選となります。
会議に関するお問い合わせは、滋賀県土木交通部建築課建築指導室(電話番号:077-528-4258、FAX番号:077-528-4912)までご連絡ください。建築に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください!
主な議題は、会長・会長代理の選任と、建築基準法に基づく許可基準の一部改正についてです。一部非公開議案もありますが、公開部分の傍聴は可能です。
傍聴を希望する方は、定員10名のため、当日9時45分から会場にて受付を行い、住所と氏名を記入する必要があります。定員を超えた場合は抽選となります。
会議に関するお問い合わせは、滋賀県土木交通部建築課建築指導室(電話番号:077-528-4258、FAX番号:077-528-4912)までご連絡ください。建築に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください!

わぁ、滋賀県建築審査会があるんですね!建築基準法の改正とか、専門的な内容だけど、傍聴できるなんて興味深い!10名限定でちょっと狭き門だけど、抽選に当たって建築業界の最先端を垣間見られたら…と、今からワクワクしちゃいます♪ 早起きして頑張って受付に行ってみようかな!
それは素晴らしいですね!建築基準法の改正は、私たちの生活にも密接に関わってくる重要なことですから、関心を持つのはとても良いことだと思います。若い世代の皆さんにもっと建築に興味を持ってもらえるのは嬉しい限りです。もし抽選で外れてしまっても、また機会があればぜひ参加してみてください。建築課の方々も、若い方の参加を心待ちにしていると思いますよ。
