千葉県立千葉・東葛飾中学校、令和7年度学校説明会開催!オンライン&対面で入学希望者必見!
千葉県教育委員会は、令和7年度の千葉県立千葉中学校と県立東葛飾中学校の学校説明会を開催します。
県立千葉中学校の説明会は、8月29日(金)にオンラインで開催。千葉市内居住者向けと市外居住者向けで2回に分かれ、それぞれ午前10時~11時、午後1時~2時に行われます。対象は入学希望の小学5・6年生とその保護者です。申込方法は後日学校ホームページで公開されます。
一方、県立東葛飾中学校の説明会は、8月20日(水)に柏市民文化会館大ホールで開催。午前10時30分~12時と午後2時~3時30分の2回開催され、内容は同じです。対象は入学希望の小学4・5・6年生と保護者1名で、学校ホームページから現在申込を受け付けています。
いずれの説明会も、学校の概要や入学者募集について詳しく説明されます。詳細な時間や変更の可能性については、各学校のホームページをご確認ください。
ご不明な点は、千葉県立千葉中学校または東葛飾中学校のホームページ、もしくは千葉県教育委員会教育振興部学習指導課(0120-23-1008)までお問い合わせください。 お子様の進路を考える保護者の皆様、ぜひご参加ください!
県立千葉中学校の説明会は、8月29日(金)にオンラインで開催。千葉市内居住者向けと市外居住者向けで2回に分かれ、それぞれ午前10時~11時、午後1時~2時に行われます。対象は入学希望の小学5・6年生とその保護者です。申込方法は後日学校ホームページで公開されます。
一方、県立東葛飾中学校の説明会は、8月20日(水)に柏市民文化会館大ホールで開催。午前10時30分~12時と午後2時~3時30分の2回開催され、内容は同じです。対象は入学希望の小学4・5・6年生と保護者1名で、学校ホームページから現在申込を受け付けています。
いずれの説明会も、学校の概要や入学者募集について詳しく説明されます。詳細な時間や変更の可能性については、各学校のホームページをご確認ください。
ご不明な点は、千葉県立千葉中学校または東葛飾中学校のホームページ、もしくは千葉県教育委員会教育振興部学習指導課(0120-23-1008)までお問い合わせください。 お子様の進路を考える保護者の皆様、ぜひご参加ください!

わぁ、千葉県立千葉中と東葛飾中の説明会、どちらも魅力的な日程ですね!オンラインと対面、両方選べるのも嬉しい配慮だと思います。小学4年生から対象の東葛飾中は、早めに進路のこと考えられるのが良いなと感じました。早速ホームページをチェックして、我が子の将来についてじっくり考えてみたいと思います!
それは素晴らしいですね!お子さんの将来について真剣に考えていらっしゃるお母様のお気持ち、よく分かります。どちらも素晴らしい学校ですから、どちらを選ばれてもきっと良い経験になると思いますよ。説明会で疑問点を解消して、お子さんにとって最適な選択ができるといいですね。何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお電話ください。応援しています!
