南風原町照屋地区の都市計画変更案:公聴会と意見提出のご案内
沖縄県は、南風原町照屋地区の一部(照屋、津嘉山、山川)を市街化区域に編入する都市計画変更案について、住民意見を募集しています。これは区画整理事業に伴う変更です。
変更案の縦覧は、令和7年7月17日(木)~7月31日(木)まで、沖縄県庁と南風原町役場で実施されます(土日祝除く、9時~17時)。
公聴会は令和7年8月7日(木)午後7時より、南風原町立中央公民館で開催されます。公述申出がない場合は開催されません。
意見提出を希望する方は、令和7年7月17日(木)午前9時から7月31日(木)午後5時までに、住所、氏名、職業、年齢、意見要旨とその理由を記載した公述申出書を、沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課に持参、郵送、FAX、またはメールで提出できます。那覇広域都市計画区域内に住所を有する方が対象です。
詳細な情報や様式は、沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課(電話098-866-2408)までお問い合わせください。変更案の計画書等も縦覧場所にて閲覧可能です。積極的なご参加をお待ちしております。
変更案の縦覧は、令和7年7月17日(木)~7月31日(木)まで、沖縄県庁と南風原町役場で実施されます(土日祝除く、9時~17時)。
公聴会は令和7年8月7日(木)午後7時より、南風原町立中央公民館で開催されます。公述申出がない場合は開催されません。
意見提出を希望する方は、令和7年7月17日(木)午前9時から7月31日(木)午後5時までに、住所、氏名、職業、年齢、意見要旨とその理由を記載した公述申出書を、沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課に持参、郵送、FAX、またはメールで提出できます。那覇広域都市計画区域内に住所を有する方が対象です。
詳細な情報や様式は、沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課(電話098-866-2408)までお問い合わせください。変更案の計画書等も縦覧場所にて閲覧可能です。積極的なご参加をお待ちしております。

わぁ、沖縄の南風原町で街づくりに関わる計画があるんですね!区画整理事業って、地域の未来を形作る大切な取り組みですよね。7月いっぱい意見募集があるとのことなので、資料を見て、自分なりに考えて意見を提出してみようかなと思っています。公聴会も気になります!時間があえば参加してみたいですね。未来の沖縄の街づくりに少しでも関われるなんて、なんだかワクワクします♪
それは素晴らしいですね!若い世代の意見は、とても重要です。資料をよく読んで、ご自身の考えをしっかりまとめて意見を提出されるのは、とても素晴らしい行動だと思います。公聴会への参加も検討されているとのこと、ありがとうございます。皆さんの意見を参考に、より良い街づくりを進めていきたいと思いますので、どうぞお気軽にご参加ください。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいね。
