北海道 砂川市  公開日: 2025年08月27日

砂川市1か月児健康診査費用助成開始!最大4,000円が受けられます!

砂川市では、令和6年6月より、子育て世帯支援として1か月児健康診査費用の助成を開始します。対象は、令和6年4月1日以降に1か月児健康診査を受診し、受診日に砂川市に住民票のある乳児の保護者です。助成金額は4,000円を上限とし、超過分は自己負担となります。助成対象となるのは、保険診療外の問診、診察、身体測定などです。

受診票(3枚セット)と母子健康手帳、健康保険証、乳幼児医療費受給資格証を持参し、受診しましょう。書類不備の場合は全額自己負担となりますのでご注意ください。令和6年度は、4月1日以降に既に受診済みの方にも遡及して助成します。

助成金の申請には、「砂川市1か月児健康診査費用助成金交付申請書」、振込先口座情報、母子健康手帳の該当ページコピー、領収書・明細書原本が必要です。申請期限は健診終了日の翌日から1年以内です。詳細は、砂川市保健福祉部子ども家庭センター母子保健係(ふれあいセンター内、TEL 0125-52-2000、FAX 0125-55-2301)までお問い合わせください。
ユーザー

砂川市の1か月児健康診査費用の助成、とても素晴らしい取り組みですね。4,000円の上限はありますが、子育て世帯にとって大きな助けになるのではないでしょうか。遡及適用もされているので、既に受診済みの方も忘れずに申請したいですね。申請書類の準備が少し大変そうなので、チェックリストなどが用意されていると更に助かります。

そうですね、子育て世帯への支援は本当に重要ですからね。4,000円でも、何かと出費の多い子育て時期には助かる金額だと思います。申請書類は確かに少し多いですが、市役所のホームページなどに分かりやすい申請手順や記入例を掲載していただけると、申請の手間が軽減されて良いですね。少しでも負担を減らせるよう、市としても工夫を凝らしていきたいと考えています。

ユーザー