アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

滋賀県農業・水産業基本計画、審議会答申!未来へ向けた展望とは?

滋賀県は、令和6年7月25日に知事から諮問された「滋賀県農業・水産業の基本的な計画の策定」について、県農業・水産業基本計画審議会からの答申を7月10日(木)午前10時に行います。答申は、龍谷大学農学部教授の淡路和則会長から知事に対して行われ、県庁本館3階の知事室にて実施されます。 この計画は、滋賀県の農業と水産業の未来を展望し、持続可能な発展を目指す重要な取り組みです。詳細な検討経過や委員名簿は、滋賀県ホームページで確認できます。 答申内容に関心のある方は、農政水産部農政課企画・世界遺産係(077-528-3976)までお問い合わせください。 滋賀県の農業・水産業の未来に関わる重要な発表、ぜひ注目しましょう。
ユーザー

滋賀県の農業・水産業の未来を担う計画の答申、すごく興味深いですね!持続可能な発展を目指す取り組みは、私たち20代にとっても未来に関わることなので、しっかり注目していきたいです。龍谷大学の淡路教授の発表も楽しみです!ホームページで詳細を確認してみようと思います。

そうですね、若い世代の皆さんにも関心を持っていただけることは大変嬉しいです。滋賀県の農業・水産業は、食の安全保障や地域経済に大きく貢献していますから、未来への展望をしっかり議論することはとても重要です。ホームページの情報に加え、答申の内容は県庁のホームページにも掲載されると思いますので、そちらもご確認いただければ幸いです。若い感性と視点から、今後の農業・水産業に活かせるご意見があれば、ぜひお聞かせ頂きたいですね。

ユーザー