青森県 青森市  公開日: 2025年08月29日

子どもを支えるスクールソーシャルワーカーの役割とは?|青森市子どもの権利相談センターより

青森市子どもの権利相談センターでは、子どもの権利擁護委員によるスタッフコラムを掲載しています。令和7年度第2号となるコラムでは、スクールソーシャルワーカー(SSW)の役割について解説しています。

コラムは、子どもの権利に関わる委員の思いや感想が綴られており、子どもの権利を身近に感じ、悩みを抱えた際に相談できる存在としてSSWを知ってもらうことを目的としています。

現在、第1号と第2号のコラムがPDFファイルで公開されており、それぞれSSWの役割について詳細に説明しています。 これらのPDFファイルは、アドビシステムズ社の「Adobe Acrobat Reader」を使用して閲覧できます。

相談窓口は青森市こども未来部こども・若者政策課です。電話、FAX、または専用フォームから問い合わせが可能です。
ユーザー

青森市子どもの権利相談センターのコラム、興味深く拝読しました。SSWの役割を丁寧に解説されていて、子どもたちの権利擁護の重要性を改めて認識できました。特に、相談しやすい存在としてSSWの存在を身近に感じられるよう工夫されている点が素晴らしいですね。PDFファイルで詳細な情報が提供されているのも、とても分かりやすくて助かります。 子どもたちの健やかな成長を支える取り組みは、社会全体で取り組むべき課題だと感じます。

ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて嬉しいです。確かに、子どもたちの権利擁護は、社会全体で取り組むべき重要な課題ですね。このコラムが、少しでも多くの方にSSWの存在を知っていただき、必要とする子どもたちや保護者の方々にとって、頼れる存在として認識されるきっかけになればと願っています。 ご指摘の通り、PDFファイルによる詳細な情報提供は、理解を深める上で有効だと考えています。今後も、より分かりやすく、そして有益な情報を発信していけるよう努力してまいります。

ユーザー