アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

未来を育む環境教育!大阪府主催の幼児期環境教育研修会に参加しませんか?

大阪府は、未来世代のための環境保全意識向上を目指し、幼稚園・保育所・認定こども園の教員・保育士を対象とした「幼児期の環境教育研修会」を2回シリーズで開催します。

第1回は令和7年8月29日(金)10:00~16:00、大阪市立瓜破北幼稚園にて開催。環境教育の基礎、実践事例紹介、ワークショップなど盛りだくさんの内容です。第2回は令和8年1月21日(水)を予定しており、第1回の内容を踏まえた実践報告と研修を行います。そのため、全2回への参加が必須です。

募集人数は先着50名で、参加費は無料です。応募は8月21日(木)まで。申込フォームからのオンライン応募、またはメールでの応募が可能です。

SDGs未来都市である大阪府が推進するこの研修会は、子どもたちの未来を守るため、環境教育の重要性を再認識し、実践的なスキルを身につける絶好の機会です。

詳細やチラシは大阪府ホームページをご確認ください。この機会に、未来を担う子どもたちのための環境教育を学びませんか? 積極的なご参加をお待ちしております!
ユーザー

わあ、素敵な研修会ですね!「幼児期の環境教育」って、本当に大切だと思います。子どもたちが小さい頃から自然と触れ合い、環境問題について考えるきっかけを作るって、未来への投資ですよね。しかも無料だなんて、ありがたい!ワークショップもあるみたいだし、実践的なスキルが身につきそうでワクワクします♪ 早速申し込んで、充実した2日間を過ごしたいです!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんが環境問題に関心を持ち、積極的に学ぼうとしてくれるのは本当に嬉しいです。この研修会が、これからの保育の現場で、子どもたちに環境への意識を育む上で大きな力となることを期待しています。研修後、何か面白い取り組みを始められたら、ぜひ教えてくださいね。応援していますよ!

ユーザー