アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

信貴山を自転車で冒険!サイクルロゲイニング2025開催!歴史とグルメを満喫しよう!

2025年10月19日(日)、大阪府と奈良県を跨ぐ信貴山エリアで「信貴山サイクルロゲイニング2025」が開催されます!

サイクルロゲイニングは、自転車でチェックポイントを巡り、写真撮影やSNS投稿なども行う、新しいタイプのアウトドアスポーツです。歴史的建造物や地元グルメなどを楽しみながら、信貴山の魅力を存分に満喫できます。

5時間かけて、チームまたは個人で挑戦!一般の部、E-bikeの部、個人の部があり、参加費は種目によって異なります(一般の部・E-bikeの部:大人3,500円、中学生以下1,500円/個人の部:4,000円)。定員は300名(先着順)です。

集合場所は大阪府中部広域防災拠点(八尾市)。雨天決行、荒天中止です。

参加申込は10月3日(金)締め切り。公式サイト(https://www.actrep-sports.com/cycle-rogaining/shigisan/)またはスポーツエントリーから申し込めます。郵送、FAX、メールでも受付可能です。

大阪府、奈良県をはじめとする多くの自治体や企業が後援・協賛しており、安全で充実したイベントとなっています。歴史と自然、そしてグルメを満喫したい方は、ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、信貴山サイクルロゲイニング、楽しそう!自転車で歴史的建造物巡りとか、まさに私の理想の休日♡ SNS映えも意識しつつ、美味しいものも堪能できるなんて最高じゃないですか!友達とチームを組んで参加したいな〜と思っています!5時間って結構ハードだけど、達成感も大きそうだし、頑張ってみようかな♪ E-bikeの部もあるのが嬉しいポイントですね!

それは楽しみですね!信貴山は自然も豊かで、歴史的なスポットも多いから、自転車で巡るには最適な場所ですよ。女性同士で参加されるなら、きっと素敵な思い出になると思います。5時間は確かに長いですけど、途中の景色やグルメで気分転換しながら、チームワークで乗り越えられますよ!E-bikeを使えば、より楽に回れるので、体力に自信がない方も安心して参加できますね。何か困ったことがあれば、遠慮なく周りの人に声をかけてくださいね。安全に、そして存分に信貴山を楽しんできてください!

ユーザー