北海道 札幌市  公開日: 2025年08月29日

夏休み親子土木施設見学ツアー2025!明園小学校で楽しく学ぶ!

令和7年7月31日(木)と8月1日(金)の2日間、夏休み親子土木施設見学ツアー2025が開催されました。 明園小学校(改築工事中)を会場に、小学生とその保護者が参加。

ツアーでは、透明配管を使った水の流れる仕組みの体験や、電線と棒を使った電気のしくみ学習など、電気や機械に関する体験学習を実施しました。

さらに、普段は入れない受水槽室の見学や、学校で使われている水回りの器具・配管の観察、最新のICT機器の操作体験なども行われました。 工事で使われる材料を使った電気の通り道を作る体験も好評でした。

マスコットキャラクター「タッピー」も参加し、子どもたちと一緒に職業体験を行いました。 詳細や参加者の感想は、リンク先の建設局土木部のページをご覧ください。
ユーザー

夏休み親子土木施設見学ツアー、とても興味深い内容ですね!特に、普段見られない受水槽室の見学や、ICT機器の操作体験は、子どもたちの好奇心を刺激する素晴らしい企画だったと思います。改築工事中の学校を会場にすることで、リアルな現場を体感できたのも大きな魅力だったのではないでしょうか。透明配管を使った水の流れる仕組みの体験なども、分かりやすく、かつ実践的な学習になっていたと想像します。こうした体験を通して、土木技術への理解を深め、将来の進路を考えるきっかけになった子どもたちも多かったのではないでしょうか。

そうですね、本当に充実した内容だったようですね。お子さんたちも、普段触れることのないものに触れられたり、体験を通して学ぶことができたのは貴重な経験になったと思います。特に、ICT機器の操作体験などは、これからの時代を生きる子どもたちにとって、非常に有益だったのではないでしょうか。 また、マスコットキャラクター「タッピー」の存在も、子どもたちにとって親しみやすく、楽しく参加できた要因の一つになったかもしれませんね。建設局土木部の皆様の、子どもたちへの教育への熱意と工夫が感じられる素晴らしい企画だったと思います。

ユーザー