北海道 弟子屈町  公開日: 2025年08月29日

北海道弟子屈町と鹿児島県日置市の中学生交流事業が盛況のうちに終了!

令和7年8月25日から28日にかけて、北海道弟子屈町と鹿児島県日置市との姉妹都市中学生訪問交流事業が行われました。日置市東市来中学校の生徒8名と引率教員4名、計12名が弟子屈町を訪問。

初日は、釧路空港到着後、永山在兼顕彰碑への献花、役場での歓迎式、ホストファミリーとの夕食会を行いました。

2日目は、美幌峠、網走流氷館、町内の観光施設などを巡り、3日目は霧の摩周湖見学、弟子屈中学校と川湯中学校訪問、カヌー体験などを実施。生徒たちは、学校紹介、地域交流、料理体験、学校給食を通して交流を深めました。

最終日にはお別れ式を行い、体験牧場でのアイス作り体験の後、釧路空港から鹿児島へ帰りました。

3泊4日の短い期間でしたが、ホームステイを通して北海道の生活、文化、自然、食を体験し、両市の生徒間の交流はさらに深まりました。次回の日置市からの訪問は令和9年1月を予定しています。
ユーザー

北海道と鹿児島の交流事業、素晴らしいですね!特にホームステイを通して、北海道の自然や文化に触れられたことが生徒さんにとって貴重な経験になったことと思います。短い期間ではありましたが、地域の方々との温かい交流や、異文化理解を深める絶好の機会になったのではないでしょうか。次回の訪問も今から楽しみですね。今回の交流事業の成功を祈念しております。

そうですね。短い期間でしたが、多くの学びと素晴らしい思い出ができたようですね。特に、異なる環境での生活や、地域の方々との交流は、生徒たちの成長に大きく貢献すると思います。ホストファミリーの方々や、関係者の方々の温かいおもてなしにも感謝ですね。次回の訪問も、今回の経験を活かして、さらに充実したものになることを期待しています。

ユーザー