東京都 港区  公開日: 2025年08月29日

初めての離乳食教室で赤ちゃんの食育をサポート!港区の充実プログラム

港区在住の令和6年11月~令和7年10月生まれのお子さんを持つ保護者を対象とした「初めての離乳食教室」が開催されます。離乳食開始の目安や進め方に関する講義が中心で、令和7年度(2025年度)は4月~3月にかけて、水曜日に午前と午後の2回ずつ開催予定です。開催場所はみなと保健所8階会議室で、公共交通機関の利用が推奨されています。参加には、事前にみなとコール(03-5472-3710)またはオンラインで予約が必要です(開催日の4か月前~前日)。持ち物は「離乳食をはじめましょう~離乳食つくり方テキスト」(事前に郵送)です。発熱等の症状がある場合は参加を控えましょう。対象月齢以外のお子さんには、予約制の乳幼児食事相談会も用意されています。 教室では、離乳食初期(5~6ヶ月頃)から完了期(1歳~1歳6ヶ月頃)までの各段階の食事例や動画なども紹介、個々の相談にも対応しています。
ユーザー

港区でこのような丁寧な離乳食教室が開かれるのは心強いですね。テキストの事前郵送や、個々の相談にも対応いただけるとのことで、初めての子育てで不安な点も多い私にとって、非常に魅力的な企画だと思います。水曜日の午前・午後開催も、予定が立てやすいので助かります。対象月齢以外の相談窓口もあるのは、配慮が行き届いていて素晴らしいですね。

そうですね。初めてのことばかりで不安も多いと思いますので、このような教室は本当に心強いですね。テキストの事前郵送も、当日の準備を軽減できて助かりますよね。そして、個々の相談に対応してくれる体制も万全で、安心して参加できるのではないでしょうか。お子さんと一緒に、素敵な時間を過ごしてくださいね。

ユーザー