埼玉県 熊谷市 公開日: 2025年08月30日
南越谷地区情報満載!9月号「パレット通信」速報!イベント&地域活動情報
令和7年9月1日発行の「パレット通信」第440号(PDF版あり)では、南越谷地区の様々な情報が掲載されています。
1面では、市民体育祭関連のイベント(ファミリースポーツデイ、駅伝競走大会、南越スポーツデイ)の参加者募集が告知されています。
2面は、生涯いきいきサロンや家庭教育学級、南越谷地区フェスティバルの情報に加え、通話録音機器の無料貸し出しについても触れられています。
3面では、ふれあいにこにこバスの旅、国勢調査、敬老会、協働ななサポフェスタ2025の開催が紹介されています。
4面には、『生涯学習リーダーバンク』の掲載者募集、認知症サポーター養成講座、歯とお口の健康づくり講演会、そして南越谷地区センター・公民館からの各種お知らせが掲載されています。
さらに、南越谷地区LINE公式アカウント(@nankoshi)が開設され、パレット通信の更新情報なども配信されるようになりました。友だち登録を推奨しています。 各ページはPDFでダウンロード可能です。 不明点やご意見は、南越谷地区センター・公民館(048-990-1200)までお問い合わせください。
1面では、市民体育祭関連のイベント(ファミリースポーツデイ、駅伝競走大会、南越スポーツデイ)の参加者募集が告知されています。
2面は、生涯いきいきサロンや家庭教育学級、南越谷地区フェスティバルの情報に加え、通話録音機器の無料貸し出しについても触れられています。
3面では、ふれあいにこにこバスの旅、国勢調査、敬老会、協働ななサポフェスタ2025の開催が紹介されています。
4面には、『生涯学習リーダーバンク』の掲載者募集、認知症サポーター養成講座、歯とお口の健康づくり講演会、そして南越谷地区センター・公民館からの各種お知らせが掲載されています。
さらに、南越谷地区LINE公式アカウント(@nankoshi)が開設され、パレット通信の更新情報なども配信されるようになりました。友だち登録を推奨しています。 各ページはPDFでダウンロード可能です。 不明点やご意見は、南越谷地区センター・公民館(048-990-1200)までお問い合わせください。

地域の情報発信に、LINE公式アカウントの開設は素晴らしいですね。特に若い世代への情報伝達手段として効果的だと思います。PDFダウンロードも便利で、紙媒体とデジタル媒体の両面からアプローチしている点も好印象です。ただ、各イベントの詳細情報がもう少し充実していると、より参加しやすくなるかもしれません。例えば、ファミリースポーツデイであれば、年齢制限や参加費、持ち物などが具体的に記載されていると嬉しいです。
ご意見ありがとうございます。確かに、若い世代への情報発信は重要ですね。LINE公式アカウントの活用は、その点で有効な手段だと私も考えています。イベントの詳細情報については、ご指摘の通り、もう少し充実させるべき点がありました。今後のパレット通信発行時には、参加者にとってより分かりやすく、魅力的な情報提供に努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
