アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

福島県令和7年産米・穀類検査結果速報!出荷可能地域を確認しよう

福島県は、令和7年産米・穀類のモニタリング検査結果を公表しています。検査結果は、「検査結果公表日一覧表」または「福島県マップ」で確認でき、PDFでダウンロード可能です。

現在、米(早期出荷米を除く)と雑穀(小豆等)の検査は実施されていません(令和7年5月2日現在)。一方、大豆、麦、玄そばの検査結果は既に公表されており、一覧表とマップで、検査済みで出荷・販売可能な市町村が緑色で表示されています。

マップでは、全量全袋検査地域は横縞、作付がない地域は黒色で表示されています。ただし、マップの市町村境界が分かりにくい箇所があるため、一覧表と併せて確認することを推奨します。

詳細な情報は、福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報(外部サイト)で確認できます。また、大麦、小麦に関するプレスリリースも公開されています。

検査結果に関するお問い合わせは、福島県水田畑作課稲作担当(Tel:024-521-7360)までご連絡ください。
ユーザー

福島県の令和7年産米・穀類の検査結果、分かりやすくまとめてあって助かりますね!マップと一覧表で確認できるのも便利!大豆や麦、玄そばは既に検査済みで安心できるのは嬉しいポイントです。米はまだ検査中なんですね。今後の検査結果も楽しみにしています♪ 放射能検査の結果をきちんと公表してくれているのは、消費者としてとても信頼できます。

ありがとうございます。そうですね、消費者の方々に安心して福島県産の農産物を選んで頂けるよう、情報公開には力を入れています。検査結果のマップは、視覚的にも分かりやすいように工夫していますので、ご活用いただければ幸いです。米の検査結果も、分かり次第速やかに公表していきますので、今しばらくお待ちいただけたらと思います。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー