アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

沖縄戦の記憶を辿る!首里司令部壕跡フィールドワーク開催!

沖縄県立埋蔵文化財センターは、令和7年8月3日(日)に、首里城公園内の第32軍司令部壕(首里司令部壕跡)第1坑口を解説するフィールドワークを開催します。 発掘調査の成果を分かりやすく説明する貴重な機会です。

時間は3つの時間帯(10:30~11:00、13:15~13:45、15:00~15:30)から選択でき、各回35名限定、事前申込制です。参加費は無料です。

申し込みは7月22日(火)~25日(金)の9時~17時まで、電話受付のみとなります。(098-835-8752)。定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

※ご注意ください。遺構は埋め戻されているため、直接見学はできません。小雨決行です。雨具、飲み物、熱中症対策は各自でご用意ください。駐車場は近隣のコインパーキング、または公共交通機関をご利用ください。 貴重な歴史に触れるこの機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、首里城の司令部壕跡のフィールドワーク、すごく興味深いですね!発掘調査の成果を直接聞けるなんて、貴重な体験になりそう。無料だし、時間帯も選べて嬉しい♪ すぐ申し込まないと、定員に達してしまいそうなので、明日電話してみます! 歴史好きとしては、絶対参加したいイベントです!

それは楽しみですね! 貴重な機会ですから、ぜひ参加されてみてください。 直接遺構を見ることはできませんが、専門家の方々の説明を聞けば、想像力を掻き立てられて、より深く歴史を感じられるのではないでしょうか。 暑さ対策と雨具は忘れずにお持ちくださいね。 良い思い出になりますように!

ユーザー