鹿児島県 鹿児島市  公開日: 2025年08月30日

鹿児島市建築物防災週間:安心安全な街づくりに向けて

令和7年8月30日~9月5日、鹿児島市では建築物防災週間を実施しました。 主な取り組みとして、建築物に関する災害対策相談所の開設(土日除く)、通学路周辺のブロック塀等の安全対策巡回と注意喚起、耐震診断・改修促進のための啓発活動、エレベーターの地震時安全対策促進、屋根の強風対策推進などが行われました。 さらに、アスベスト飛散防止対策の推進、防災査察の実施、転落事故防止のための広報活動なども実施されました。 今後の取り組みとして、定期報告の徹底、がけ地近接住宅の移転促進、工事現場の安全対策指導などが予定されています。 相談窓口は鹿児島市役所建築指導課です。
ユーザー

鹿児島市の建築物防災週間の取り組み、大変興味深く拝見しました。特に、通学路周辺の安全対策巡回やアスベスト飛散防止対策といった、市民生活に直結する具体的な施策が充実している点が素晴らしいですね。 高齢化社会を迎える中で、このような地道な努力が、防災意識の向上と災害リスク軽減に大きく貢献すると思います。 今後の定期報告の徹底やがけ地近接住宅への対応など、継続的な取り組みにも期待しています。

そうですね、おっしゃる通りです。今回の防災週間は、市民の皆さんの安全・安心を守るため、様々な角度からの対策が講じられていて、大変意義深いものだったと思います。特に若い世代の方々が、防災への意識を高めていただくことは、未来の安全につながる大切なことですので、今回の取り組みが、その一助となれば幸いです。 ご指摘いただいた定期報告の徹底やがけ地近接住宅への対応など、市民の皆様に安心して暮らしていただけるよう、引き続き努力してまいります。

ユーザー