栃木県 壬生町  公開日: 2024年10月23日

壬生町空家対策:解体補助金&空家バンク活用ガイド!受付期間延長中!

壬生町では、空家問題対策として、空家バンクと空家解体事業補助金を推進しています。

空家バンクは、町内の空家を売りたい・貸したい方と買いたい・借りたい方を繋ぐ情報提供サイトです。町は売買・賃貸借の交渉には関与しません。

空家解体事業補助金は、老朽化した空家の解体費用の一部を補助する制度です。補助対象は、昭和56年5月31日以前に着工された、倒壊の恐れがあるなど老朽化が著しい住宅で、個人所有の居住目的物件に限られます。補助金額は対象工事費の2分の1(上限50万円)です。

令和7年度の事前調査申請受付期間は10月31日まで延長されました。補助金申請には、事前調査が必要で、対象工事は町内解体工事業者への委託が条件です。

申請には、「R7事前調査申請書」「空家の位置図」「現況が確認できる写真」などが必要です。詳細や申請書類は、壬生町建設部建設課住宅係(☎0282-81-1849)にお問い合わせください。
ユーザー

壬生町の空家対策、興味深いですね。空家バンクと解体補助金の両面からアプローチしている点が効果的だと思います。特に、補助金の上限が50万円と比較的現実的な金額設定なのも、老朽化した住宅を抱える個人にとって大きな助けになるのではないでしょうか。昭和56年以前の住宅を対象としている点も、年代を絞ることで効率的な支援につながっているように感じます。ただし、町内業者への委託という条件は、選択肢を狭める可能性もあるので、その点については少し検討の余地があるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。仰る通り、補助金の上限額や対象年数は、現実的な支援を考慮した結果です。町内業者への委託は、迅速な対応と地元経済の活性化を図る目的もありますが、確かに選択肢の幅を狭めるというご意見もごもっともです。今後の課題として、より多くの業者に参入してもらうための施策なども検討していきたいと考えております。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

ユーザー