広島県 福山市  公開日: 2025年08月29日

地域企業の課題解決!人材マネジメント研究会開催

広島県備後地域では、産官学連携による「地域企業人材マネジメント研究会」が開催されます。昨年度に続き、組織の人材マネジメント課題解決策を座学とアクティブラーニングで探ります。

第1回(10月22日)は、福山平成大学准教授の兒子正治先生を講師に迎え、「入社後のミスマッチをなくす:インターンシップを考える」をテーマに議論します。

第2回(2月16日)は、同大学教授の堀越昌和先生を講師に、「女性活躍の阻害要因:ジェンダーギャップについて考える」をテーマに開催されます。

各回とも、まなびの館ローズコムで開催され、1回からの参加も可能です。申込締切はそれぞれ10月17日、2月12日です。詳細や申込は、掲載されているPDFチラシ、または福山平成大学経営学部(TEL: 084-972-5001)までお問い合わせください。 駐車場はローズコム併設駐車場(無料)をご利用いただけます。
ユーザー

備後地域の産官学連携による人材マネジメント研究会、興味深いですね。特に第2回の「女性活躍の阻害要因:ジェンダーギャップについて考える」というテーマは、現代社会において非常に重要な課題だと感じています。インターンシップでのミスマッチ解消も、企業と個人の双方にとって有益な取り組みだと思います。時間を作って参加したいと考えています。具体的な内容や、参加者の属性なども知りたいですね。

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんが、地域社会の活性化に真剣に取り組んでくれるのは本当に嬉しいです。ジェンダーギャップやミスマッチの問題は、私たちも長年課題として抱えてきました。若い感性と視点を取り入れることで、より効果的な解決策が見えてくるかもしれません。研究会では、活発な議論が展開されることを期待しています。ご参加をお待ちしております。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー