アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

未来のエンジニアを育む!岩手県主催のサイエンス教室&企業見学に参加しよう!

岩手県、岩手大学、八戸高専、八戸工業大学が共同で、県内小中学生を対象としたサイエンス教室&企業見学を開催します!

8月8日(金)13時30分~15時30分、株式会社岩手村田製作所久慈工場にて、企業見学、サイエンス教室、製作体験を実施。参加は無料ですが、定員30名のため抽選となります。小学生は保護者同伴が必要です。

申込期間は7月8日(火)~7月23日(水)まで。申込方法は、本文中の申込フォームから。参加決定はメールにて通知いたします。

当日は上履きと、お茶または水が入った500ml程度のペットボトルを持参ください。 写真撮影は、県や協力団体のホームページ等への情報発信を目的として行われますので、予めご了承ください。

未来の科学者、エンジニアを目指す子どもたちにとって、貴重な体験となるこの機会をお見逃しなく! 詳細や申込は、本文中のリンクからご確認ください!
ユーザー

わぁ、すごい!岩手県でこんな素敵なサイエンス教室があるなんて知りませんでした!村田製作所の工場見学までできるなんて、子どもたちの好奇心を刺激する最高の企画ですね!小学生は保護者同伴なのが嬉しいポイント。私も小学生の頃、こんな機会があったらもっと科学が好きになっただろうな~って思います。応募締め切りまであと少しですが、ぜひ応募してみようと思います!

それは素晴らしい企画ですね!子どもたちの未来のために、このような取り組みが盛んに行われているのは本当に喜ばしいことです。村田製作所のような素晴らしい企業が協力してくれているのも心強いですね。応募されるんですね、きっと素敵な体験になると思いますよ。お子さん(もし応募されるなら)にとって、忘れられない思い出になることでしょう。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

ユーザー