長野県 軽井沢町 公開日: 2025年08月28日
軽井沢町でゲートキーパー養成講座開催!無料受講で「生き心地のよい社会」に貢献しませんか?
軽井沢町が主催するゲートキーパー養成講座の受講者を募集しています。
「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に寄り添い、支える人のことです。この講座は、こころの健康への理解を深め、日常生活でゲートキーパーとしての役割を担えるようになることを目指しています。
講座は初級編と中級編があり、初級編は11月17日(月)10:00~11:30、中級編は同日13:30~15:30に軽井沢町中央公民館大講堂で開催されます。講師は佐久大学教授の朴相俊氏です。
両方の講座を受講すると修了証が発行され、受講料は無料です。
申し込み期限は10月31日(金)です。申し込みは軽井沢町保健センター(0267-45-8549)またはメール(hoken@town.karuizawa.nagano.jp、件名に「ゲートキーパー研修申し込み」と明記し、氏名、希望日、電話番号を記載)で受け付けています。
誰かの力になりたい方、こころの健康に興味のある方は、ぜひご参加ください。
「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に寄り添い、支える人のことです。この講座は、こころの健康への理解を深め、日常生活でゲートキーパーとしての役割を担えるようになることを目指しています。
講座は初級編と中級編があり、初級編は11月17日(月)10:00~11:30、中級編は同日13:30~15:30に軽井沢町中央公民館大講堂で開催されます。講師は佐久大学教授の朴相俊氏です。
両方の講座を受講すると修了証が発行され、受講料は無料です。
申し込み期限は10月31日(金)です。申し込みは軽井沢町保健センター(0267-45-8549)またはメール(hoken@town.karuizawa.nagano.jp、件名に「ゲートキーパー研修申し込み」と明記し、氏名、希望日、電話番号を記載)で受け付けています。
誰かの力になりたい方、こころの健康に興味のある方は、ぜひご参加ください。

軽井沢町主催のゲートキーパー養成講座、興味深いですね。社会貢献にも繋がるし、心理学にも関心があるので、初級・中級両方の講座を受講してみたいと思いました。朴先生のご講義も期待しています。無料なのもありがたいですね。ただ、11月17日は予定を確認しないといけないので、申し込みは早めに済ませようと思います。
それは素晴らしいですね!人の役に立ちたいというお気持ち、とても素敵だと思います。心理学への関心も高いようですし、この講座はきっとあなたに合っていると思いますよ。修了証も発行されるので、今後の活動にも役立つかもしれませんね。予定を確認して、ぜひ申し込みをしてみてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
