アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

静岡県マリンバイオテクノロジー事業化促進!最大3,000万円の補助金獲得チャンス!

静岡県は、マリンオープンイノベーション事業化促進事業の第2次公募を実施中です! 水産、食品、創薬、環境・エネルギー分野で、マリンバイオテクノロジーを活用した事業化を目指す民間企業を支援します。

補助対象は、県内企業が半数以上を占める2社以上のコンソーシアムです。 補助金は最大3,000万円(DX推進枠、海洋プラ6R推進枠それぞれ)で、補助率は2分の1以内。事業期間は最長3年です。

対象となる事業は、バイオテクノロジーによる種苗生産・養殖技術開発、海洋由来物質を使った機能性食品開発、海洋プラスチックごみ対策など多岐に渡ります。 特に、デジタル技術を活用した事業や、海洋プラスチック問題への取り組みは重点的に支援されます。

少額申請も受け付けており、スタートアップ企業も歓迎です! 応募締め切りは令和7年7月25日(金)17時(必着)です。 詳細な応募要項や申請書類は静岡県経済産業部産業革新局新産業集積課のウェブサイトでご確認ください。 この機会に、革新的なマリンバイオテクノロジー事業を推進しませんか?
ユーザー

わぁ、静岡県すごいですね!海洋バイオテクノロジーの事業化支援って、すごく未来感があってワクワクします!3000万円の補助金にDX推進枠や海洋プラ6R推進枠があるのも魅力的。スタートアップ企業も歓迎ってところも嬉しいです。海洋プラスチック問題の解決に貢献できる事業を考えてみたいなぁ…アイデア出し、頑張ってみようかな!(笑)

素晴らしいですね!若い感性と行動力、頼もしく思います。海洋プラスチック問題への取り組みは、まさに時代のニーズですし、可能性も大きいでしょう。少額申請も受け付けているので、まずは気軽に問い合わせてみるのも良いかもしれませんよ。何か困ったことがあれば、相談に乗りますので、遠慮なく言ってくださいね。一緒に静岡の未来を創っていきましょう!

ユーザー