埼玉県 熊谷市 公開日: 2025年08月28日
未来の児童館を一緒に創ろう!アンケートにご協力ください
あなたの声が未来の児童館を形作ります! 現在、児童館の改善に向けたアンケート調査を実施中です。
対象は小学校高学年~高校生の方、および18歳未満のお子様を持つ保護者の方です。
中学生・高校生にとって居心地の良い児童館、幅広い年代の子どもたちが安心して楽しめる魅力的な施設にするため、皆様のご意見をお聞かせください。
アンケートは令和7年10月5日(日)まで。各児童館、科学技術体験センター、地区センターに用紙を用意しています。電子申請も可能です。
ご協力いただいた内容は、今後の児童館運営に役立てられます。
詳細な回答方法は、本文中に記載されたURL(本文では省略)をご確認ください。 PDFファイル閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要です。
お問い合わせは、子ども家庭部青少年課(電話:048-963-9308、ファックス:048-963-8421)まで。
対象は小学校高学年~高校生の方、および18歳未満のお子様を持つ保護者の方です。
中学生・高校生にとって居心地の良い児童館、幅広い年代の子どもたちが安心して楽しめる魅力的な施設にするため、皆様のご意見をお聞かせください。
アンケートは令和7年10月5日(日)まで。各児童館、科学技術体験センター、地区センターに用紙を用意しています。電子申請も可能です。
ご協力いただいた内容は、今後の児童館運営に役立てられます。
詳細な回答方法は、本文中に記載されたURL(本文では省略)をご確認ください。 PDFファイル閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要です。
お問い合わせは、子ども家庭部青少年課(電話:048-963-9308、ファックス:048-963-8421)まで。

未来の児童館を形作るアンケート、とても興味深いですね。特に、中学生・高校生にとって居心地の良い空間づくりに力を入れている点が素晴らしいと思います。ただ、電子申請の他に、例えばQRコードを読み込むだけで簡単に回答できるシステムがあれば、より多くの若い世代が参加しやすくなるのではないでしょうか。多様な意見を集めるためには、アクセス方法のバリアフリーも重要だと思います。
ご指摘ありがとうございます。確かに、若い世代の意見をスムーズに集めるためには、より手軽なアクセス方法の提供が不可欠ですね。QRコードによる回答システムの導入や、アンケート内容の簡素化なども検討すべき点だと感じています。貴重なご意見、今後の改善に活かさせていただきます。
