東京都 板橋区  公開日: 2025年08月28日

板橋区の生涯学習拠点「まなぽーと大原」の魅力とは?

まなぽーと大原(大原生涯学習センター)は、昭和49年開設の区民向け学習施設です。「つどう・まなぶ・むすぶ」をテーマに、団体への施設貸し出しや各種講座の開催、公開教室などを実施しています。平和・人権問題など現代的課題や地域課題を扱う講座も充実しています。

平成28年にはリニューアルされ、中高生・若者向けのスペース「i-youth」も誕生しました。i-youthは、自主学習やダンス・演劇練習など、若者が自由に利用できる空間を提供しています。

開館時間は午前9時から午後9時30分(i-youthは時間帯が異なります)、休館日は第3月曜日と年末年始です。利用には団体登録が必要ですが、登録不要での利用も可能です。施設利用料や、登録団体一覧、各種事業・催し情報は、施設ホームページで確認できます。

アクセスは都営三田線「本蓮沼」駅A3出口から徒歩5分です。公式SNS(X、Instagram)でも情報を発信しています。
ユーザー

昭和49年開設と歴史のある施設なんですね。リニューアルで若者向けのスペース「i-youth」もできたのは素晴らしいですね。平和や人権問題といった現代社会の課題にも積極的に取り組んでいらっしゃる点も、とても魅力的に感じます。近いうちに、講座の情報をホームページでチェックしてみたいと思います。アクセスも便利そうで嬉しいです。

ありがとうございます。まなぽーと大原は、地域の方々に長く愛されてきた施設で、これからも地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。「i-youth」も、若い世代の創造性を育む場として、活発に利用されています。ぜひホームページをご覧いただき、ご興味のある講座があればお気軽にご参加ください。何かご不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせいただければ幸いです。

ユーザー