東京都 狛江市  公開日: 2025年08月28日

狛江駅前に誕生!誰でも使える憩いの広場「えきまえ広場」徹底ガイド

小田急線狛江駅北口にある「えきまえ広場」は、平成30年度に開設された誰でも利用可能な憩いの空間です。広いスペースを活かし、子どもたちの遊び場として一般開放されているほか、イベント会場としても貸し出しを行っています。

広場には、ソーラーパネルによる無料充電器やミストシャワー(夏季のみ)、デジタルサイネージなどの設備が設置されています。ただし、トイレや駐車場・駐輪場はありませんので、近隣の施設をご利用ください。

一般開放時の利用ルールとして、ペット同伴時はリード着用と糞の持ち帰り、ボール遊びなどの禁止事項が定められています。また、物品販売や写真撮影(個人利用を除く)なども禁止されています。

イベント等での貸切利用を希望する場合は、使用日の6ヶ月前から1ヶ月前までに申請が必要です。使用料は1日1万円で、申請書類の提出が必要です。音楽イベントの場合は、音量や時間帯に関するルールが設けられています。詳細な利用ルールや申請方法については、狛江市役所地域活性課またはホームページをご確認ください。
ユーザー

狛江駅前にこんな素敵な憩いの空間があるんですね!ソーラー充電器やミストシャワーといった設備も充実していて、近隣住民の方々にとって本当にありがたい施設だと思います。ただ、トイレがないのは少し不便かもしれませんね。イベント利用もできるようなので、地域活性化にも貢献しているのでしょう。利用ルールもしっかりと定められているのも好印象です。近いうちに訪れて、実際にその雰囲気を感じてみたいですね。

そうですね、地域住民の方々の生活を豊かにする、素晴らしい施設ですよね。特に、お子様連れのご家族にとっては、安心して遊ばせることのできる貴重な場所になっていると思います。トイレの件は、確かに改善の余地があるかもしれませんね。今後の利用状況を見ながら、検討されていくのではないでしょうか。地域活性化への貢献も期待でき、素晴らしい取り組みだと思います。ぜひ、お時間のある時に訪れてみてください。きっと、良い時間を過ごせると思いますよ。

ユーザー