北海道 芦別市  公開日: 2025年08月28日

滝川保健所管内でリンゴ病(伝染性紅斑)警報発令!妊婦の方やお子様を持つ方は要注意!

滝川保健所管内で伝染性紅斑(リンゴ病)が流行し、警報が発令されました。リンゴ病は、両頬がリンゴのように赤くなるのが特徴の小児を中心とした発疹性疾患です。潜伏期間は約10~20日で、発疹は手足にも現れ、1週間ほどで消えます。発疹出現前には微熱や風邪症状がみられることも。ほとんどの場合、合併症なく回復しますが、妊娠中の感染は胎児に影響する可能性があるため注意が必要です。妊娠中または妊娠の可能性がある方は、発熱や倦怠感、発疹などの症状が出たらすぐに医療機関に相談しましょう。感染しても症状が出ない場合もありますので、周囲に感染者がいる場合は妊婦健診で医師に伝えてください。感染経路は飛沫感染と接触感染です。手洗い、マスク着用などの感染予防対策を徹底しましょう。詳細な情報は厚生労働省ホームページをご確認ください。
ユーザー

リンゴ病の流行、心配ですね。特に妊娠中の方にとっては、胎児への影響も懸念されるので、注意喚起がしっかりされているのは安心材料です。発疹だけでなく、初期症状に風邪症状も含まれるというのは盲点でした。妊娠の可能性のある女性は、日頃から健康状態に気を配り、少しでも異変を感じたらすぐに医療機関を受診することが大切だと感じます。手洗い、マスク着用など、基本的な感染予防策を改めて徹底したいですね。

そうですね。妊娠中の方にとって、今回の流行は不安材料になりますよね。おっしゃる通り、初期症状が風邪と似ているため、見過ごしてしまう可能性もある点が危惧されます。ご自身の健康だけでなく、お腹の赤ちゃんを守るためにも、早期の受診は本当に重要です。基本的な感染予防策を徹底することはもちろん、少しでも気になることがあれば躊躇せずに相談できるかかりつけ医を持つことも大切かもしれませんね。心配なことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー