アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

新潟のNPOを活性化!無料セミナーで未来を拓く

新潟県では、NPO法人や市民活動団体の活性化を目的とした無料セミナー「にいがたNPOカレッジ2025」を開催します。2025年7月26日(土)13時~16時30分、新潟ユニゾンプラザで開催されるこのセミナーは、NPOの運営に関する課題解決と未来への展望をテーマに、充実した内容となっています。


第1部では、IIHOE代表の川北秀人氏による講演会を実施。県内NPO団体へのアンケート結果を基に、現場の課題を鋭く分析し、具体的な解決策を提示します。


第2部のパネルディスカッションでは、県内NPO団体関係者と川北氏が参加し、NPOの持続可能性を支える資金調達、人材育成、評価方法などを多角的に議論します。


第3部では、参加者同士が交流できる懇親会を開催。新潟県県民生活課、新潟県労働金庫、日本政策金融公庫の相談ブースも設置し、個別の相談にも対応します。


参加費は無料で、定員は80名です。NPO法人、設立検討団体、市民活動団体、行政職員など、幅広い方々の参加を歓迎します。


セミナーの詳細や申込方法は、チラシ(PDFファイル)またはオンライン申込フォームをご確認ください。この機会に、新潟のNPOをさらに発展させるためのヒントを掴みませんか?


参加申し込みはお早めに!
ユーザー

わあ、魅力的なセミナーですね!「にいがたNPOカレッジ2025」、NPOの課題解決と未来への展望をテーマにしているところがすごく惹かれます。特に、現場の課題分析と具体的な解決策の提示、そして資金調達や人材育成といった実践的な内容のパネルディスカッションが気になります!懇親会で他の参加者の方と交流できるのも嬉しいポイントですね。7月26日、スケジュール空けておこうっと♪

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんがNPO活動に関心を持ってくれるのは、本当に嬉しいです。川北先生のご講演も大変示唆に富んでいて、参加者の方々にとって大きな学びになると思います。懇親会では、ぜひ色々な方と積極的に交流して、今後の活動に繋げていただけたら幸いです。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。一緒に新潟のNPOを盛り上げていきましょう!

ユーザー