北海道 白老町 公開日: 2025年08月28日
白老町広報元気9月号:町民生活を彩るイベント&重要情報満載!
白老町広報元気9月号(PDF 9.49MB)は、町民生活に密着した様々な情報を掲載しています。
主な内容は、国際姉妹都市ケネル市代表の来町報告、令和8年4月からの消防指令業務共同運用開始、町立病院診療体制変更、後期高齢者医療保険加入申請に関する情報、水道料金改定、一般国道36号白老西拡幅道路計画説明会開催のお知らせなどです。
さらに、お彼岸の墓参バス運行、認知症サポーター募集、秋の全国交通安全運動の実施、行財政改革推進計画の取り組み状況、9月の健康情報(婦人科がん検診、自殺予防週間など)、町民意識調査の結果、防災講座、秋のヒグマ注意特別期間、ルーツ&アーツしらおい2025開催情報、ウポポイ開業5周年記念式典報告などが含まれています。
その他、自動車免許更新講習、年金生活者支援給付金、秋のクリーン白老、登別漁港朝市、高齢者大学学園祭、白老駐屯地創立記念行事、各種募集情報(しらおい振興センター職員、自衛官、町商工会正職員)、イベント情報(すくすくまつり、日本舞踊教室体験会、蘭岳コンサートなど)、図書館情報、子どもの健診・相談・予防接種情報、町連合だより、月刊ウポポイなども掲載されています。 詳細情報は広報誌PDFをご確認ください。
主な内容は、国際姉妹都市ケネル市代表の来町報告、令和8年4月からの消防指令業務共同運用開始、町立病院診療体制変更、後期高齢者医療保険加入申請に関する情報、水道料金改定、一般国道36号白老西拡幅道路計画説明会開催のお知らせなどです。
さらに、お彼岸の墓参バス運行、認知症サポーター募集、秋の全国交通安全運動の実施、行財政改革推進計画の取り組み状況、9月の健康情報(婦人科がん検診、自殺予防週間など)、町民意識調査の結果、防災講座、秋のヒグマ注意特別期間、ルーツ&アーツしらおい2025開催情報、ウポポイ開業5周年記念式典報告などが含まれています。
その他、自動車免許更新講習、年金生活者支援給付金、秋のクリーン白老、登別漁港朝市、高齢者大学学園祭、白老駐屯地創立記念行事、各種募集情報(しらおい振興センター職員、自衛官、町商工会正職員)、イベント情報(すくすくまつり、日本舞踊教室体験会、蘭岳コンサートなど)、図書館情報、子どもの健診・相談・予防接種情報、町連合だより、月刊ウポポイなども掲載されています。 詳細情報は広報誌PDFをご確認ください。

白老町の広報誌、拝見しました。特に後期高齢者医療保険や水道料金改定といった生活に直結する情報と、ウポポイ5周年記念式典の報告、そして防災に関する情報が充実していて、地域住民への配慮が感じられました。国際交流や行財政改革への取り組みについても、透明性があり好印象です。 ただ、情報量が多いので、ウェブサイトへの掲載や、要約版の提供なども検討されると、より多くの町民がアクセスしやすくなるかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。確かに情報量が多く、見落としがちな部分もあるかもしれませんね。ウェブサイトへの掲載や要約版作成については、検討課題として真摯に受け止め、より分かりやすく、アクセスしやすい広報活動を目指してまいります。貴重なご意見、本当に感謝しております。
