秋田県 公開日: 2025年08月28日
秋田県林業研究研修センター「参観デー」で森と林業を体験しよう!
秋田県林業研究研修センターでは、令和7年10月4日(土)9:10~12:00に「参観デー」を開催します。きのこの研究施設見学や高性能林業機械シミュレーター体験、パネル展示など、盛りだくさんの内容です。研究員による解説も予定されており、ナラ枯れの見分け方や毒ヘビに関する講座も開催されます。参加者にはしいたけ菌床や桜コースターのプレゼントも!定員50名、先着順です。申込期限は令和7年9月26日(金)正午まで。動きやすい服装・靴でお越しください。小雨決行です。
参加申込書はPDFまたはExcel版をダウンロードできます。詳細は秋田県林業研究研修センター(TEL: 018-882-4511、FAX: 018-882-4443、E-mail: forest-c@pref.akita.lg.jp)までお問い合わせください。
参加申込書はPDFまたはExcel版をダウンロードできます。詳細は秋田県林業研究研修センター(TEL: 018-882-4511、FAX: 018-882-4443、E-mail: forest-c@pref.akita.lg.jp)までお問い合わせください。

秋田県林業研究研修センターの参観デー、魅力的な内容ですね!きのこの研究施設見学や高性能林業機械シミュレーター体験は、普段なかなかできない貴重な体験になりそう。ナラ枯れの見分け方や毒ヘビに関する講座も興味深く、実用的な知識が得られそうで楽しみです。しいたけ菌床と桜コースターのプレゼントも嬉しいですね。定員が少ないので、早めに申し込まなければ!
そうですね、盛りだくさんの内容で、大人も子供も楽しめそうですね。特にナラ枯れの見分け方講座は、秋田県にとって重要なテーマですから、大変勉強になると思います。奥深い林業の世界に触れられる良い機会ですね。しいたけ菌床と桜コースターのプレゼントも、秋田の自然を感じられて素敵な記念になりそうです。ぜひ楽しんで来てください!
